削除された内容 追加された内容
234行目:
[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88:%E8%88%AA%E7%A9%BA/%E9%A0%85%E7%9B%AE%E5%90%8D%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&action=edit]
うんそれはですねぇ、どれが最初とか即位の順番とかを我々が執筆する上で検証出来ますのは、前後関係が掲載されている査読の済んだのしかるべき識者の監修したしかるべき出版元の年表本となります。これが価格が高い。二万以上はするんですよね。高い。西暦紀元前から西暦四〇〇年までは、中国・朝鮮半島などの史料および日本に存在する金石文を中心にまとめ「海外文献と遺物から作成した日本関係年表」とした。次に神武#######
*立花さんいろいろどうもお手数かけます。あなた様の言われることとか出典のことも理解できるし、もっとものことです。「女帝・女王」=「女性君主」としていいのかは、書籍全体を見ないとよくわかりません、天皇は君主であるとはっきり書いてある書籍はあります。東アジア初の女性君主の記述との関連についてはすつしないです。そもそも対話者が「卑弥呼」が魏志倭人伝に記述あるだけで君主だろう、でそれが出典である。との意見が出されたので色々グダグダしくなり、ガイドラインを理解しろとか概念がどうのとかなんてことまで言われても私は「釈迦に念仏状態」になるので本来参考書を見てね程度で済ませれば良いのですがね。-->
-->