メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「ノート:CPU」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
ノート:CPU
(編集)
2004年6月10日 (木) 01:38時点における版
190 バイト追加
、
17 年前
編集の要約なし
2003年12月12日 (金) 16:08時点における版
(
編集
)
202.233.51.247
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2004年6月10日 (木) 01:38時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
219.101.137.3
(
会話
)
編集の要約なし
新しい編集 →
3、「RISC的命令のマイクロコード」と書くと「RISC命令=マイクロコード」と誤読されそうなので消してしまいました。
4、純粋なCISCが流行らなくなったきっかけを追加。01:08 2003年12月13日
* 分類にVLIWを追加しませんか?これはCISCでもRISCでもない気がするので。それと、CPUアーキテクチャの一覧にEclipseが入ってるのは謎です。ミスでしょうか?
匿名利用者
219.101.137.3