「壱岐警察署」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
13行目:
|特記事項=
}}
'''壱岐警察署'''(いきけいさつしょ)は、[[長崎県警察]]が設置している[[警察署]]の一つである。
[[ファイル:Iki Police Station.jpg|thumb|right|250px|壱岐警察署]]
'''壱岐警察署'''(いきけいさつしょ)は、[[長崎県警察]]が設置している[[警察署]]の一つである。
 
== 所在地 ==
* 〒811-5133 [[長崎県]][[壱岐市]]郷ノ浦町本村触551番地1
**{{ウィキ座標|33|44|56.3|N|129|41|28.1|E|type:landmark_region:JP|地図を表示|name=壱岐警察署}}
 
== 管轄区域 ==
{{座標一覧}}
[[ファイル:Iki in Nagasaki Prefecture Ja.svg|thumb|right|180px|管轄区域(壱岐市)]]
* 壱岐市全域
 
== 沿革 ==
===明治===
* [[1876年]]([[明治]]9年)- '''長崎県警察第五出張所第三屯所'''を設置。
* [[1878年]](明治11年)- '''[[平戸警察署]]武生水分署'''と改称。
* [[1883年]](明治16年)[[7月26日]] - 平戸警察署から独立し、'''武生水警察署'''として発足。
* [[1948年]]([[昭和]]23年)[[2月1日]] - 警察制度改革により'''、[[国家地方警察長崎県本部]]壱岐地区警察署'''、'''[[自治体警察 (旧警察法)|自治体警察]]武生水町警察署'''及び'''[[勝本町]]警察署'''を設置。
===昭和===
* [[1948年]]([[昭和]]23年)[[2月1日]] - 警察制度改革により'''、[[国家地方警察長崎県本部]]壱岐地区警察署'''、'''[[自治体警察 (旧警察法)|自治体警察]]武生水町警察署'''及び'''[[勝本町]]警察署'''を設置。
* [[1951年]](昭和26年)[[10月1日]] - 自治体警察武生水町警察署及び勝本町警察署を廃止し、'''国警壱岐地区警察署'''に統合。
* [[1954年]](昭和29年)7月1日 - 国警壱岐地区警察署を廃止し、'''長崎県警察壱岐警察署'''(現在名)を設置。
* [[1984年]](昭和59年)3月28日 - 庁舎を現在地に新築し、移転。
===平成===
* [[2006年]](平成18年)- 県全体の交番・駐在所の統合に伴い、田河警察官駐在所を廃止。所管区を芦辺警察官駐在所に移管<ref>後に一部地域(深江地区等)を那賀警察官駐在所に移管。</ref>。
 
== 交番 ==
*交番数 --- 0 (20110(2011年(平成23)4月現在)
 
== 駐在所 ==
*駐在所数 --- 9 (20119(2011年(平成23)4月現在)(  ))()内は読み方と所在地。
:;郷ノ浦地区
:*渡良警察官駐在所(わたら、壱岐市郷ノ浦町渡良浦1185番地4、{{ウィキ座標|33|45|11|N|129|39|38.1|E|type:landmark_region:JP|地図|name=渡良警察官駐在所}})
:*初山警察官駐在所(はつやま、壱岐市郷ノ浦町初山東触130番地1、{{ウィキ座標|33|42|53.4|N|129|41|57.4|E|type:landmark_region:JP|地図|name=初山警察官駐在所}})
:*志原警察官駐在所(しわら、壱岐市郷ノ浦町平人触77番地3、{{ウィキ座標|33|45|11.3|N|129|43|17.3|E|type:landmark_region:JP|地図|name=志原警察官駐在所}})
:;勝本地区
:*勝本警察官駐在所(かつもと、壱岐市勝本町仲触468番地31、{{ウィキ座標|33|51|18.7|N|129|41|52|E|type:landmark_region:JP|地図|name=勝本警察官駐在所}})
:*鯨伏警察官駐在所(いさふし、壱岐市勝本町布気触977番地2、{{ウィキ座標|33|48|19.6|N|129|41|22.5|E|type:landmark_region:JP|地図|name=鯨伏警察官駐在所}})
:;芦辺地区
:*芦辺警察官駐在所(あしべ、[[壱岐市芦辺町]]芦辺浦609番地1、{{ウィキ座標|33|48|5.1|N|129|45|43.2|E|type:landmark_region:JP|地図|name=芦辺警察官駐在所}})
:*那賀警察官駐在所(なか、壱岐市芦辺町国分東触770番地1、{{ウィキ座標|33|47|52.5|N|129|43|5.7|E|type:landmark_region:JP|地図|name=那賀警察官駐在所}})
:*箱崎警察官駐在所(はこざき、壱岐市芦辺町箱崎大左右触923番地10{{ウィキ座標|33|49|1|N|129|45|18|E|type:landmark_region:JP|地図|name=箱崎警察官駐在所}})
:;石田地区
:*石田警察官駐在所(いしだ、[[壱岐市石田町]]印通寺浦471番地12{{ウィキ座標|33|44|37.3|N|129|45|22|E|type:landmark_region:JP|地図|name=石田警察官駐在所}})
 
== 警備艇 ==
58行目:
 
== 廃止された交番・駐在所 ==
( )()は読み、所在地だった場所---は廃止後に所管区が移された交番・駐在所を表す。<ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/160217_9310.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報第9310号('''平成16年'''2月17日火曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/170318_9420.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報第9420号('''平成17年'''3月18日金曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/160217_9310.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報第9522号('''平成18年'''3月24日金曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/190209_9610.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報第9610号('''平成19年'''2月9日金曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/200310_g01.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報号外('''平成20年'''3月10日月曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/210324_9819.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報9819号('''平成21年'''3月24日火曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/220226_9909.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報9909号('''平成22年'''2月26日金曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref><ref>[http://www.pref.nagasaki.jp/kenkoho/read/230304_10010.pdf 交番等の名称、位置及び所管区に関する規則の一部を改正する規則---長崎県公報10010号('''平成23年'''3月4日金曜日発行)](PDF) (PDF)---長崎県ウェブサイト</ref>
<ref>[http://www.police.pref.nagasaki.jp/a12kouhou/b14policestation/22koubantyuzaisyoitiran.htm 長崎県内の交番・駐在所一覧(平成23年4月1日現在)] - 長崎県警察ウェブサイト</ref>
 
*[[2006年]](平成18年)
**田河警察官駐在所(たがわ、壱岐市芦辺町諸吉二亦触436-1)--- : 芦辺警察官駐在所 --- 後に一部地域を那賀警察官駐在所へ移管。
 
== 脚注 ==