「エヴァンジェリスタ・トリチェリ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.7.3) (ロボットによる 追加: tl:Evangelista Torricelli
編集の要約なし
5行目:
 
== トリチェリの真空 ==
約10メートルよりも深い井戸から[[水]]を直接吸い上げることができないことは古くから知られていたが、[[1643年]]、トリチェリはこれを説明するための実験を行った。一方の端が閉じたガラス管に水銀を満たし、水銀を満たした皿にこれを立てると、水のときの約14分の1の約76cm76 cmの高さにしかならず、それより上の部分は[[真空]]になることを発見した。水と[[水銀]]の[[密度]]の比も約1:14であることから、空気による圧力、[[大気圧]]によって液体が押されているのだ、という結論に達した。同時に、水銀柱の高さは日々微妙であるが変化することも発見した。また、水銀柱のある場所によっても変わることが分かった。このため水銀気圧計の発明者ともされている。また、圧力の単位[[トル]] (Torr) はトリチェリの名にちなむ。
 
== トリチェリの定理 ==