「鮭川村」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
27行目:
== 歴史 ==
鮭川村の語源は村内を流れる[[鮭川]]だが、村内には「鮭石」などの史跡や、郷土料理である「鮭の新切り(ようのじんぎり)」など、鮭にまつわる話題が多い。郷土史家の大友儀助によると、鮭川村には太古の自然崇拝の一種である[[サケ|鮭]]・[[鱒]]を「天の恵み」として感謝する習俗が見られるという。
 
* [[1954年]]([[昭和]]29年) - 鮭川村、[[豊田村 (山形県最上郡)|豊田村]]、[[豊里村 (山形県)|豊里村]]が合併し、鮭川村となる。
* [[1889年]]([[明治]]22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により川口村、向居村、佐渡村、中渡村の区域をもって発足。
* [[1954年]]([[昭和]]29年)[[12月1日]] - 鮭川村、[[豊田村 (山形県最上郡)|豊田村]][[豊里村 (山形県)|豊里村]]合併し、改めて鮭川村となるが発足
 
== 行政 ==