「国道47号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
16行目:
 
なお、[[三陸自動車道]]([[仙塩道路]])と[[東北自動車道]](計画では[[国道4号]]まで延伸予定)とを結ぶ[[仙台北部道路]]は、法令上は国道47号の[[バイパス道路|バイパス]]である。
 
 
 
==概要==
* 本線({{googleマップ経路図 |saddr=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9%2F%E5%9B%BD%E9%81%934%E5%8F%B7%E7%B7%9A|daddr=38.3927529,140.8822663+to:38.5843719,140.9481037+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9|geocode=FSLvRwIdr4xmCA%3BFbDTSQIdWrFlCCkRy0TtgHiJXzEaWuD0Ba4o3w%3BFTPATAIdh7JmCCmhg3D_wBKJXzHFQLm0X9AR4A%3BFYZVUQIddcpVCA}})
*起点:宮城県仙台市[[宮城野区]](苦竹IC=国道4号重複、[[国道45号]]交点)
**起点:山形宮城酒田仙台[[宮城野区]]広田[[苦竹インターチェンジ|苦竹IC]]=国道4号重複、[[国道745号]]交点)
**終点:宮城山形仙台酒田[[宮城野区]]苦竹広田IC=国道4号重複、[[国道457号]]交点)
*主な経由地:[[新庄市]]
**[[指定区間]]:全線
 
==重複区間==
32 ⟶ 30行目:
 
==歴史==
* [[1953年]]([[昭和]]28年)[[5月18日]] [[二級国道]]108号石巻酒田線(宮城県石巻市 - 山形県[[東田川郡]][[新堀村]](現:酒田市))
* [[1963年]](昭和38年)[[4月1日]] [[一級国道]]47号(宮城県仙台市 - 山形県酒田市)--古川市 - 酒田市が昇格し起点を仙台市に変更、108号は、二級[[国道108号]]石巻横手線となり、[[鬼首峠]]経由で現在とほぼ同じ経路となる。
* [[1965年4]](昭和40年)4月1日 一般国道47号(宮城県仙台市 - 山形県酒田市)
 
==通過市町村==