「松前町 (愛媛県)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
フォット (会話 | 投稿記録)
+独自研究範囲,筆者の憶測・独自研究を除去,+リンク切れ
1行目:
{{日本の町村
|画像 =
|画像の説明 =
|紋章 = [[ファイル:Flag of Masaki Ehime.JPG|100px|center]]松前[[市町村旗|町旗]][[ファイル:Masaki Ehime chapter.JPG|75px|center]]
|紋章の説明 =松前[[市町村章|町章]]
|紋章の説明 = 
|自治体名=松前町
|区分=町
23行目:
'''松前町'''(まさきちょう)は、[[愛媛県]][[伊予郡]]の[[町]]のひとつである。愛媛県内においては、最も人口の多い[[町]]でもある。四国内でも、徳島県の藍住町(32,000人)に次いで2番目に人口が多く、3万人超の町である。
 
[[国道56号]]・[[伊予鉄道郡中線]]・JR[[予讃線]]が縦貫しており交通の便は大変よい。伊予鉄道[[松前駅]]、JR[[北伊予駅]]など6駅が立地。[[伊予郡]]内で唯一海に面している港町である。
 
== 地理 ==
42行目:
 
「平成の合併」の流れの中では、[[伊予市]]、[[伊予郡]]全体での合併も検討されたが、[[砥部町]]、[[広田村 (愛媛県)|広田村]]の中枢が[[国道33号]]・[[国道379号]]上に位置し、幹線交通軸を異にしていることから、一町一村での合併を目指すこととなった。
 
さらに、残る、伊予市、[[中山町 (愛媛県)|中山町]]、[[双海町]]との合併を検討し、[[日本の市町村の廃置分合#合併協議会|法定合併協議会]]を発足させたが、合併後の行政組織のあり方や行政運営のあり方をめぐり、一市二町と考えを異にし、また今後の松前町の行政を考慮し合併の枠組みは崩壊した。
 
愛媛県内で合併せず単独の道を歩んだのは、松前町のほか、北宇和郡[[松野町]]のみである。ただし、松野町は合併そのものを拒否しているわけではないので、その意味では愛媛県内で唯一の合併しない自治体となった。
 
非常にコンパクトな町であり、しかも平野部のみであるので、{{独自研究範囲|行政運営上は非常に効率を上げることも可能である。|date=2013年1月}}このため、{{独自研究範囲|やりようによっては自立していくことも可能とみられている。|date=2013年1月}}
 
現在は目だった変化はないが、2008年度完成の中四国最大級となるショッピングセンターからの税収に大幅に期待がもたれている。
64 ⟶ 66行目:
町内の全域が[[都市計画区域]]であり、[[下水道]]や[[バイパス道路]]が整備されている。
 
==== [[エミフルMASAKI]]」誘致施策 ====
町は、松山市の近郊に位置するという立地条件を活かし、長期的に町勢の発展を図るため、商業集積の誘致を図り、松前町筒井にある役場東、国道56号から西一帯の民有地(現況は田圃、または雑種地)を予定した。株式会社[[フジ (チェーンストア)|フジ]](本社・[[松山市]])と[[イオングループ]]の2社の競合となったが、フジに決定。同社では、映画館や温浴施設も含めた中四国最大規模のショッピングセンター計画を発表した。
 
「[[エミフルMASAKI]]」予定計画では、19万6,000m²の敷地に中核となる鉄骨2階建てのショッピング施設を配置、その周辺に専門店や温浴施設などを点在させるオープンモール型の方式。店舗の面積は7万8,000m²で同社[[フジグラン重信]](東温市)の約3倍/県内最大規模、5,000台収容で県内最大級の駐車場を配置し、雇用人数は2,200人を予定、年間最大270億円の売り上げを見込んでいる。
 
開業は[[2008年]](平成20年)4月。雇用の創出以外に税収増や、周辺への経済効果にも期待がかけられている。
 
この計画については、議会もほぼ足並みを揃えている。一部のサービス業・小売店舗が周辺地区へも出店を始めている。[[2007年]](平成19年)9月下旬時点。
 
一方で、松山市内の百貨店、商店街は影響を受けており、「[[お城下松山]]」という中間法人を立ち上げ、百貨店、商店街一同で広告やセールを行なっている。
 
126 ⟶ 130行目:
== 産業 ==
主たる産業は、化学工業(東レ株式会社愛媛工場)、地場産業では海産珍味加工業、近郊農業など。
 
なお、水産業は小型漁船によるもののみで、近年は不振。
 
海産珍味加工業では、特に小魚珍味では全国有数の生産量がある。かつては沖合いで捕獲された魚貝類を用いていたが、沿岸漁業の衰退により、原料は県外や広くアジア地域に求めている。
 
農業では、たまねぎ、イチゴ、レタス等の栽培が盛ん。裸麦は日本一の生産量を誇る。
 
臨海部には、冷凍倉庫、食品加工、ガスなど多様な事業所が立地している。
 
187 ⟶ 195行目:
 
== 交通 ==
松山市と伊予市に挟まれ、[[国道56号]]をはじめとした道路網、[[伊予鉄道]] 郊外線(郡中線)およびJR四国 予讃線の2本の鉄道があり、交通は至便。
 
=== 鉄道路線 ===
206 ⟶ 214行目:
 
=== 道路 ===
国道56号が南北に町を縦貫し、幹線道路としての役目を果たしている。松山市との境界には重信川があるため、橋梁で越えるほかなく、渋滞が発生しがちである。例えば、国道56号は松前町内では4車線確保されているが、朝夕ともに松山市との境である出合大橋付近で渋滞を引き起こしている。また、エミフルMASAKIの開業後、出合大橋付近からエミフルMASAKIまで(特に休日の昼夕頃に)渋滞が発生する。
 
[[愛媛県道16号松山伊予線]]では中川原大橋たもとでも渋滞が発生する。将来的には、[[地域高規格道路]]・松山港伊予連絡線の計画があるが、用地買収の問題などのうえ、県の財政難もあり、着工の目処は立っていない。
 
東西の幹線として、[[愛媛県道214号八倉松前線]]がほぼ中央を横断している。大字神崎の町立北伊予小学校付近が狭隘でボトルネックとなっていることから、鶴吉・上野バイパスが開通したが、松山方面向きの場合遠回りになるためか、利用状況はまちまちである。比較的新しい道路のため、利用者のカーナビゲーションシステムが古く、対応していないため、という可能性もある。
 
2011年4月現在、町道筒井徳丸線が暫定開通(2(2/4車線)している。
 
==== 高速道路 ====
237 ⟶ 245行目:
=== 電話番号帯 ===
* [[市外局番]] : 町内全域において089
** 町内で使用されている主な[[市内局番]]
**: NTT松前2局収容: 984、985、960
**: NTT伊予石井2局収容:907、906、905
243 ⟶ 251行目:
=== インターネットの普及 ===
ブロードバンド整備(光通信網)が進んでおり、現時点(2008年)では愛媛県内の市町で唯一、ディジタル・ディバイド問題が解消されている。町内全域において電気通信事業者より以下の各サービスが提供されている。
* [[西日本電信電話|NTT西日本]]  「[[フレッツ]]光ネクスト([[Next Generation Network|NGN]]サービス)」、「フレッツ光プレミアム」
* [[ソフトバンクBB]]  「[[Yahoo!BB]]光」
* [[STNet]]  「ピカラ光ねっと」
* [[KDDI]]  「KDDI光プラス」
 
== 出身有名人 ==
273 ⟶ 281行目:
{{Commonscat|Masaki, Ehime}}
* 姉妹都市:北海道[[松前町_(北海道)|松前町]](まつまえちょう)
* [[ボーイング787]]:一次構造材([[炭素繊維]])の生産が日本では東レ愛媛工場で行われる[http://www.toray.co.jp/news/carbon/nr040526.html ]{{リンク切れ|date=2013年1月}}
 
{{愛媛県の自治体}}