「利用者:Tabgptupi/works/Skyrim関連 - 要約」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tabgptupi (会話 | 投稿記録)
m 無関係なコメントを除去
Tabgptupi (会話 | 投稿記録)
m Talk:The Elder Scrolls V: Skyrimに貼りつけた更新をこちらにも反映
 
3行目:
----
;単独表記か併記か
:辞書に掲載されていない用語やそれらを組み合わせた用語は併記する。英語日本語にかかわらず辞書にも載っていない読者に意味が通じない独自用語の "完全な単独表記" の単体記述は避ける。
;併記の場合の英語名と日本語名の優先度
:その日本語名が、読者にも正しく意味が通じるものであれば日本語名を優先し、英語名の方が正しく通じるものは英語名を優先する。
9行目:
;記事中に複数の用語が存在する場合、併記は最初だけにすべきか?
:Skyrimの記事はあまりにも長大になっているため、1記事内で最初だけにする代わりに、1セクション 、1パラグラフの範囲を目安に各セクション/パラグラフ内で併記を最初に1回とする。
:併 記を最初に1回に絞るときEnchantに関わる用語が複数登場したとき「付呪」のような一般読者が辞書で調べても理解できない日本語名の単独表記は避け る。こういう場合は英語名優先で併記をする。もし日本語名を優先するときは「付呪」という用語を使わない (ゼニマックス・アジアが付呪という訳語を使用していることは補足しておく)。
;日本語名はゼニマックス・アジアの訳語だけを使うべきか?
:ゼ ニマックス・アジアの訳語には誤訳の他に ImperialとEmpireがどちらも帝国と翻訳されているケース、片方がインペリアルと翻訳されているケースや、Balbus と Barbas のように日本語訳がどちらも「バルバス」になるものが訳語不統一として複数存在する。そのため訳語に何かしら補足説明を加えるかその訳語を他の抽象的な用 語や代名詞で置き換える。
;[[行政区画]]を意味する Hold と日本語として意味が通じないゼニマックス・アジアの訳「要塞」はどう扱うべきか?
:誤訳や訳語不統一のある固有名詞に関して、安易に”誤った”あるいは”訳語不統一”になっている日本語では書かない。たとえば The Reach のような土地のことをSkyrimではHoldの一種と呼んでいる。[[The Elder Scrolls]] のうち Skyrim という地方がどういう地方かを解説するとこの Hold という言葉が必ず登場する。公式日本語版では、一部「ホールド」と訳すケースも極稀にあるが、ほとんど「要塞」と訳している。この場合のHoldは行政区 分を 意味するので決して防御施設の要塞を意味しない。そういう用語を「要塞」に置き換えるとかえって記事が読みにくくなる。Holdを全て「要塞」に置き換 え ただけで「スカイリムには9つの要塞がある」と書いてただけでは正しく情報が伝わらない。
;記事に新規に情報を追記するとき
:記 事に新規に情報を追記するときは、編集者各自が固有名詞の英語名と日本語名の対応関係を完全に把握していない場合は原則としてその編集者が最初にその情報 を書き起こしたときに把握している方の固有名詞をを使う。ここでその編集者の編集に併記がないからといって「単独表記の編集を強行した」とは非難しないこ と。後から把握している編集者が併記情報を追記すること。ただし、未翻訳のシリーズの用語は安易に翻訳しない。翻訳するときは、[[The Elder Scrolls V: Dawnguard|Dawnguard]] のDLCの登場によってFire ball の訳語が「エクスプロージョン」から「火炎球」に変化したように、訳語は慎重に扱う。
 
;併記と単独表記に関する他の解決策
:具体的な固有名詞を直接使用せず遠回しでより抽象的な表現や代名詞を使う。
:例 : Dark Brotherhood とそのゼニマックス・アジアの日本語訳「闇の一党」
:⇒ これらの用語を使うかわりに「暗殺組織」と呼ぶ。
 
;[[User:EULE|EULE]]氏の「[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:The_Elder_Scrolls_V:_Skyrim&diff=prev&oldid=45881553 併記の原則に関して]」の補足
:ウィ キペディアは基本的には日本語版なのだから、確かに日本語に基準を置くのが自然です。しかしWindowsのことをウィンドウズと書くことは定番ではあ ません。すでに併記になっているものや日本語表記になっているものを英語単独表記に置き換える必要はありません。Skyrimの英語版と日本語版両方を プ レイする(予定がある)読者を想定して両論併記が必要でしょう。そこで「英語版をやるような人 (英語表記を載せるような人) はそのままウィキペディア英語版を見れば良いじゃないか」という理屈は「ウィンドウズをWindows表記にしたい人は英語版Windowsだけを使えば 良いじゃないか」といってるようなものだと思います。ましてや、辞書に載っていない「付呪」のような用語よりも辞書に載っているEnchantの用語の 方 が読者には意味が通じるのですから、ある利用者の意見のようにゼニマックス・アジアの公式の日本語訳を絶対視する理屈を押し通した編集は、読者に正確な情 報が伝わらず記事の質を下げることになるでしょう。
 
;その他
:Balgruuf the Greater に関しては出典がなければ削除でいいでしょう。ただ「偉大なる」が正しい訳ではないことを読者がわかるようにする記述までは、(文の訂正は必要ですが)削除する必要はないと考えます。
 
----