「ダニイル・シャフラン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
21行目:
1950年にシャフランは、彼がそれまで頼りにしていた家族や先生と離れ、[[モスクワ]]に移った。これは彼に芸術上の危機をもたらした<ref name=Silberkvit/> <ref name=Campbell/>。シャフランの初期の活動は、彼自身の観察に依れば、「非常に困難でした。私はへまをやらかしましたがこれは全く自然なことです<ref name=Silberkvit/>。」多くの神童たち同様、シャフランも成熟した芸術家に成長する必要があり、彼の最初の妻でありリサイタルのパートナーであったニーナ・ムシニャンが、過去と決別して新たな視野を広げる様促し<ref name=Silberkvit/>、この点で彼の非常な助けとなった<ref name=Campbell/>。
 
彼の初期のコンサートや録音がシャフランの当時の評判を明らかにする。最初の録音は十四歳の時のロココ変奏曲。[[1946年]]には[[ルーマニア]]で[[ジョルジェ・エネスク]]をピアノに迎えての演奏会。[[1954年]]作曲者自身の棒のもと[[カバレフスキー]]の[[チェロ協奏曲第1番 (カバレフスキー)|チェロ協奏曲第1番]]を録音。この時カバレフスキーは感銘を受け、[[チェロ協奏曲第2番 (カバレフスキー)|チェロ協奏曲第2番]]をシャフランに献呈することとなる。[[1965年]]にはこの作品を初演、録音している。[[1956年]]作曲者をピアノに[[ショスタコーヴィチ]]のチェロソナタの“伝説的録音<ref name=Minderovic/>”。「私が何を質問するにも提案するにも…ショスタコーヴィチは一言一句に耳を傾け…どんな新たな細部にも同意しました…スコア上の彼独自の注記に反する事さえにも<ref name=Wilson/>」とシャフランは述べている。これはショスタコーヴィチの性格だけでなく、シャフランの自らの音楽観への自信を際立たせる。[[1962年]]作曲者の指揮で[[アラム・ハチャトゥリアン|ハチャトゥリアン]]のチェロ協奏曲を演奏。
 
シャフランは最初の妻、ピアニストのニーナ・ムシニャンと共に数多くのコンサートツアー、録音を行った。後にはピアニスト、アントン・ギンズブルクと長期にわたるデュオを組んだ。