「アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
LaaknorBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: sk:Katalóg A. Aarneho a S. Thomsona
異表記:アールネ/トンプソンの「民話の型」、「昔話の型」、「昔話のモチーフ・インデックス」。FFC誌の略称のフルネームを追記。
1行目:
'''アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス'''(Aarne-Thompson type index , '''AT分類''')とは、世界各地に伝わる[[説話|昔話]]をその[[モチーフ (物語)|類型]]ごとに収集・分類したもの。
[[アンティ・アールネ]]により編纂され、[[{{仮リンク|スティス・トンプソン]]|en|Stith Thompson}}により増補・改訂されたことから二人の名を取ってこう呼ばれている。他にアールネ/トンプソンの「民話の型」、「昔話の型」、「昔話のモチーフ・インデックス」などとも表記される。
 
昔話の研究においては分類体系の標準として世界的に用いられている。
6行目:
 
== 履歴 ==
[[フィンランド]]の[[民俗学]]者アンティ・アールネは、師[[カールレ・クローン]] ({{enlink|Kaarle Krohn)}} の勧めによって、ヨーロッパ各地の昔話800あまりをまとめた上で大きく「動物昔話」「本格昔話」「笑話・逸話」の三つに分類し、1910年に''"Verzeichnis der Märchentypen" (''Folklore Fellows Communications'' (FFC3FFC) 誌、第3巻、1910年) として発表した。
 
1928年に[[アメリカ合衆国|米国]]のスティス・トンプソンによってより多くの資料が増補され昔話を元に、''The types of the folktale. a classification and bibliography'' (FFC誌、第74巻、1928年<ref>{{cite journal|last=Aarne|first=Antti |title=The types of the folktale: a classification and bibliography|journal=FF communications|volume=74|year=1928|format=snippet|url=http://books.google.co.jp/books?id=x3vhAAAAMAAJ}}</ref>) ) として改訂増補され、さらに1961年にその第2改訂版 ("2nd revision," (FFC誌、第184巻、1961年<ref>{{cite journal|last=Aarne|first=Antti |title=The types of the folktale: a classification and bibliography|journal=FF communications|volume=184|year=1961|format=snippet|url=http://books.google.co.jp/books?id=wPnWAAAAMAAJ}}</ref>) が発表された。
この改訂の際、アールネの三つの分類にさらに形式譚が追加された。
 
トンプソン以後も改訂は続けられ、2005年に Hans-Jörg Uther によって''The types of international folktales. a classification and bibliography'' (FFC誌、第 284-286) が三分冊で発表された。
 
== 分類 ==
30行目:
# 形式譚 (2000-2399)
# その他(どれにも分類できない昔話) (2400-2499)
 
==出典==
{{reflist}}
 
== 関連項目 ==