編集の要約なし
(第一世代中心から1987-1995の記事に修正) |
編集の要約なし |
||
= 定義 =
おおむね、1987年度
ただし、別の生まれた時期をゆとり世代の始まりとする場合もあり、1993年度([[1993年]][[4月2日]] - [[1994年]][[4月1日]])生まれや<ref>{{Cite book|和書|author=寺脇研|authorlink=寺脇研|title=さらば ゆとり教育 A Farewell to Free Education|origdate=2008-01-24|publisher=[[光文社]]|series=[[光文社ペーパーバックス]]|isbn=9784334934286}}</ref>、2008年入社組([[1985年]][[4月2日]] - [[1986年]][[4月1日]]生まれ)<ref>{{Cite web|author=ヤンヤン|date=2010-04-06|url=http://news.livedoor.com/article/detail/4702457/|title=【ワイドショー通信簿】「上司が支援するのは当然」 2010新人を面白がる法|work=J-CASTテレビウォッチ|accessdate=2010-04-07}}</ref>などをさす場合もある。
また、マーケティング界において、ゆとり世代を2010年7月(2010年度)現在の15歳から24歳(1986年度生まれ-1995年度生まれ)の世代を指す場合や<ref name=syouhi>[http://rnavi.ndl.go.jp/stm/entry/post-95.php ゆとり世代の消費呼び起こし法]</ref>、1987年から1994年生まれあたりを指す場合がある<ref name="ysec">{{Cite web|author=宮木由貴子|date=2011-01-24|url=http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/focus/fc1101b.pdf|title=親世代で見る「ゆとり世代」と「脱ゆとり世代」|publisher=第一生命経済研究所|accessdate=2011-02-24}}</ref>。
|