「天津敏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 「大言壮語」を指摘するなら、何故「稀代の」という言葉を削除しないのか?
独自研究を除去。不都合とかの以前に執筆者の感想を載せない。編集を残したければ出典を付記してください。
51行目:
 
== 来歴 ==
両親及び兄弟はすべて教員という一家に育つ。[[宮城師範学校|宮城県師範学校]]を卒業後、教職に就く。戦時中は海軍で少年水兵の教官の職にあった。[[1944年]]に天都カネ子と結婚。天都性となる。戦後は教職から離れ、[[鎌倉]]の夫人の実家の工場を手伝い、水道工事などの仕事をしていた。[[1953年]]、[[鎌倉]]に居を構え、32歳た[[1953年]]して[[東宝]]ニューフェイスとして映画界入り。[[東京映画]]制作の作品に出演。その後し、[[1955年]]に[[TBSテレビ|TBS]]のオーディションに合格。テレビ黎明期の生放送時代劇に出演し始める。役名の付かない端役を経て、[[1959年]]テレビドラマ『[[豹の眼]]』を皮切りに[[宣弘社]]のテレビ作品でレギュラーの悪役として起用され、役名の付かない端役俳優から悪役俳優へと転身する活躍した

[[忍者]]ブームを巻き起こしたテレビドラマ『[[隠密剣士]]』でも第1部から出演しているが、特に第5部([[1963年]]の第5部では[[風魔小太郎]]を演じ、悪役俳優とに扮て広く認知される。この時42歳だった。[[1964年]]には[[東映]][[オリジナル]]作品初出演となった『忍者狩り』(主演:[[近衛十四郎]]、監督:[[山内鉄也]])で演じた闇の蔵人の演技が、映画[[隠密剣士#映画|隠密剣士]]』を手がけたプロデューサー・[[俊藤浩滋]]や映画監督・[[マキノ雅弘]]の眼に止まり、る。後藤がこの当時手がけ始めた[[ヤクザ映画|任侠映画]]に天津を起用以後、天津は東映任侠映画・[[鶴田浩二敵役]]、[[高倉健]]、[[富司純子|藤純子]]らの主演俳優を向こうに回す、敵役の常連として欠くことのできい存在となり、った。時代劇でも悪役スターとして数多くの作品に出演している
 
[[1979年]]6月、[[脳内出血]]に倒れ、[[7月24日]]、心不全で死去。{{没年齢|1921|2|16|1979|7|24}}。[[1981年の映画|1981年]]に[[欧米]]で封切り公開された映画『[[武士道ブレード]]』が遺作となった。
 
== 人物 ==
『[[水戸黄門 (パナソニック ドラマシアター)|水戸黄門]]』の42年の歴史で最強の[[刺客]]とされる[[鉄羅漢玄竜]]、[[特撮]]ドラマ史に残る[[敵役]]である『[[仮面の忍者 赤影]]』の'''甲賀幻妖斉'''など、主人公を追い詰める強敵・難敵を数多く演じている。「甲賀幻妖斉」は視聴者の支持を得て、「第二部」で再登場している。
 
『赤影』で共演した赤影」役の[[坂口祐三郎]]によると、天津はこの甲賀幻妖斉」役では、自ら楽しそうにメイクしていたとのことで、「第二部 まんじ党編」ではメイクや髪形を変え、かなり遊びの要素を入れていたという。同じく青影」役子役(当時)だった[[金子吉延]]は「怖い顔してるけど、すごく優しい人」と思い出を語っている<ref>『赤影大辞典』(たちばな出版)</ref>。
 
初期の一方で善人役では『[[快傑ハリマオ]]』第5部([[1961年]])でハリマオの仲間、正義感あふれる熱血漢・村雨五郎がある。当時[[宣弘社]]のプロデューサーだった野木小四郎は「とにかく温厚で、全く怒ったりしない。スタッフでも天津さんのことを悪く言う人などいなかった<ref>『「月光仮面」を創った男たち』(平凡社新書)</ref>と、天津の実際の人柄が五郎のような好漢だったと述べている。後年、[[1976年]]の[[日本放送協会|NHK]][[連続テレビ小説]]『[[火の国に]]』では、[[鈴鹿景子]]演じるヒロインを陰に陽に支える好人物長谷川社長を自然にこなし、年齢を踏まえて今後、俳優として役柄を広げていこうとしていた矢先の急死だっ演じた。
 
== 出演作品 ==