「ジンギスカン (料理)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
命名説、飼育数、北海道での普及、臭み消しなど
北海道中心の記述POVを修正
1行目:
[[ファイル:zingisukannama.jpg|thumb|220px|加熱前のジンギスカン。野菜の上に羊肉を置く。]]
[[ファイル:zingusukanyake.jpg|thumb|220px|調理中のジンギスカン]]
'''ジンギスカン'''(成吉思汗)は、[[マトン]](成羊肉)や[[ラム (子羊)|ラム]](仔羊肉)を用いた[[羊肉]]の[[焼肉]]料理。

[[北海道日本]]の[[各地で食べられ郷土食となっており、郷土料理として登録する地もある([[北海道]]であり<ref>[http://www.hokkaidoisan.org/heritage/052.html 北海道遺産 「ジンギスカン」]</ref>、[[岩手県]][[遠野市]]、[[長野県]][[信州新町]](現[[長野市]])の郷土食でもある
 
== 概要 ==
中央部が凸型になっている'''ジンギスカン鍋'''([[#ジンギスカン鍋|後述]])を熱して羊肉の薄切りと野菜を焼き、羊肉から出る肉汁を用いて野菜を調理しながら食す料理である<ref name="kyoudoryouri100">{{Cite web
|year = 2007
|title = 北海道の郷土料理|ジンギスカン
|url = http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/recipe/recipe/010001
|work = [[農山漁村の郷土料理百選]]
13 ⟶ 15行目:
}}</ref>。使用する肉([[#使用肉と調味液|後述]])には、調味液漬け込み肉の「味付け肉」、冷蔵(チルド)肉の「生肉」、冷凍肉の「ロール肉」がある。
 
[[北海道]]の[[日本各地における郷土料理]]として知られ<ref name="kyoudoryouri100"/>、[[2004年]][[10月22日]]には[[北海道遺産]]の一つに<ref name="hokkaidoisan_052">{{Cite web
|url = http://www.hokkaidoisan.org/heritage/052.html
|title = ジンギスカン(北海道各地)
28 ⟶ 30行目:
}}</ref>選出されている。
 
[[2005年]]頃から[[2006年]]頃には[[BSE問題]]による牛肉離れの影響もありに加えヘルシー牛肉と比べ脂肪分が少イメージのあるからジンギスカンは日本全国でブームとなったが<ref name="mainichi20120131">{{Cite news
|author=吉井理記
|date = 2012-01-31