1,811
回編集
m (r2.7.3) (ロボットによる 追加: uk:Клас (теорія множин)) |
m (→パラドックス) |
||
== パラドックス ==
[[素朴集合論のパラドックス]]は「全てのクラスが集合である」という正しくない仮定によって説明される。厳格な基礎付けの下では、これらはパラドックスなのではなくて、ある種のクラスが真クラスであることの[[証明]]を示唆するものであると捉えることができる。例えば[[ラッセルのパラドックス]]は「自分自身に属する集合」全体が真のクラスになることを示唆するし、[[ブラリ=フォルティのパラドックス]]は全ての順序数からなるクラスが真のクラスであることを示唆している。
== 公理的集合論におけるクラス ==
|
回編集