「平衛之」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目:
彼が作った沼が残されていることや、彼の妻に[[菅江真澄]]が実際に会い取材していることなどから、実在の人物であったと考えられる。力が強く十人分の働きをするので「鬼平之」とも呼ばれていた。単に「平之」とも表記される。平衛之の子孫は井川姓を名乗ったので、「井川平衛之」とも書くことがある。
 
[[菅江真澄]]は[[太良鉱山]]へ移動する際に、平衛之の妻に出合って会話をしている。平衛之の妻はそのとき90歳代で、[[津軽藩]]の[[鰺ヶ沢町]]の出身であることを真澄に話している。平衛之の子孫は井川姓を名乗り、[[八森町]]に引っ越したと言われている。
平衛之の子孫は井川姓を名乗り、[[八森町]]に引っ越したと言われている。
 
== 民話 ==
20 ⟶ 19行目:
 
== 参考文献 ==
*『藤里の昔話』[[1977年]]([[昭和]]52年)[[7月30日]]秋田県[[藤里町]]の民話編輯委員会より発行)
 
{{DEFAULTSORT:への}}