メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「尿酸排泄促進薬」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
尿酸排泄促進薬
(編集)
2013年3月7日 (木) 06:50時点における版
12 バイト除去
、
7 年前
m
bot:
WP:BOTREQ#医療テンプレートの除去依頼
oldid=46516480
2012年9月8日 (土) 08:55時点における版
(
編集
)
ZéroBot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(r2.7.1) (ロボットによる 追加:
it:Uricosurici
)
← 古い編集
2013年3月7日 (木) 06:50時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Tribot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(bot:
WP:BOTREQ#医療テンプレートの除去依頼
oldid=46516480)
新しい編集 →
{{出典の明記|date=2010年9月}}
{{medical}}
'''尿酸排泄促進薬'''(にょうさん・はいせつ・そくしんやく)とは、血中の[[尿酸]]濃度低下を目的として投与される薬物の一群のこと。[[高尿酸血症]]の治療薬のひとつで、特に[[痛風]]の予防薬として用いられる。
Tribot
ボット
336,869
回編集