「日本美術協会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ABNOIC (会話 | 投稿記録)
lk
1行目:
{{混同|日本美術会|日本美術院}}
'''公益財団法人日本美術協会'''(にほんびじゅつきょうかい)は、日本の[[美術]]団体。[[1879年]](明治12年)に結成された[[龍池会]]を前身とする。
 
== 沿革 ==
{{Main|龍池会}}
鑑画会の[[革新]]運動に危機感をいだいた龍池会側は[[宮内省]]との関係を深め、1887年(明治20年)に[[有栖川宮熾仁親王]]を総裁に迎えて「'''日本美術協会'''」へと改称する。純粋な伝統絵画を保存しようという方針の下に伝統画派の重鎮が集まり、鑑画会系の革新派が'''新派'''と呼ばれたのに対して'''旧派'''と呼ばれた。
 
1888年(明治21年)には会報である『'''日本美術協会報告'''』を創刊する他、同年に[[帝室技芸員]]の前身である「'''宮内省工芸員'''」を認定している。[[上野公園]]内の[[宮内庁]]用地を借り受けて会館を建設し、美術展の開催を行ってきた。[[第二次世界大戦]]中に活動を停止したが、戦後、活動を再開し、展示施設を建設した。現在の[[上野の森美術館]]である。
 
=== 歴代総裁 ===