削除された内容 追加された内容
Him56 (会話 | 投稿記録)
m →‎相互利用: →片利用利用開始決定による変更
Him56 (会話 | 投稿記録)
市電・バスの利用開始のプレスリリース発表に伴い、変更
49行目:
* [[2011年]]4月22日より、[[北洋銀行]]が提携カード「clover SAPICA」を発行している<ref>{{PDFlink|[http://www.hokuyobank.co.jp/news/info/pdf/000867.pdf 札幌市と「SAPICA」電子マネーサービス実施に向け基本合意書締結]}} 北洋銀行、2011年3月23日</ref><ref name="2010032301_press"/><ref>{{PDFlink|[http://www.sapica.jp/view/docs/20110420_press.pdf clover SAPICAの発行を開始いたします]}} 札幌ICカード協議会、2011年4月20日</ref>。
*また、定期券機能を裏面に追加することもできる。
 
=== 今後の予定 ===
* 2014年2月に福祉割引SAPICAを導入する予定である<ref name="20121105_press"/>。
 
== 利用可能な路線 ==
56 ⟶ 59行目:
** [[札幌市営地下鉄東西線|東西線]]([[宮の沢駅]] - [[新さっぽろ駅]])
** [[札幌市営地下鉄東豊線|東豊線]]([[栄町駅 (北海道)|栄町駅]] - [[福住駅]])
 
=== 今後利用可能の路線 ===
*2013年6月22日より、以下の事業者・路線にて利用開始予定<ref name="20130314_press">{{PDFlink|http://www.sapica.jp/view/docs/2013031401_press.pdf バス・市電でのSAPICAのサービス開始及びSAPICAエリアにおけるKitaca・Suica等の利用サービス開始について] }} 札幌ICカード協議会(2013年3月14日) </ref>。
 
*[[札幌市電]](全線)
*[[じょうてつ]](札幌市内全路線)
*[[ジェイ・アール北海道バス]]
**札幌市内全路線
**札幌市内を含む郊外路線(小樽、江別、北広島、南幌、長沼)
**高速バス(小樽)
*[[北海道中央バス]]
**札幌市内全路線
**札幌市内を含む郊外路線(石狩、千歳、江別)
**札幌近郊の郊外路線(北広島、江別、千歳)
**高速バス(小樽、余市、岩内、積丹、ニセコ、苫小牧、室蘭、岩見沢、三笠、美唄、栗山、夕張、新千歳空港連絡バス)
 
* 札幌市電とバス(ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス)で利用可能にする予定。なお、導入時期は、定期券以外のサービスは2013年6月22日から、定期券のサービスは2014年2月に予定している<ref name="20121105_press"/>。
 
== サービス・機能 ==
89 ⟶ 109行目:
2013年3月現在、SAPICAと他カードとの相互利用は行っていない。
 
[[2013年]]6月22日の札幌市電・バスへのSAPICA導入<ref name="20121105_press"/>とあわせて、同日にKitacaおよび[[Suica]]でも地下鉄・市電・バスを利用可能にすることが発表された。Suicaと相互利用可能な他のICカード乗車券([[TOICA]]・[[ICOCA]]・[[SUGOCA]]・[[PASMO]]・[[manaca]]・[[PiTaPa]]・[[nimoca]]・[[はやかけん]])も利用可能である<ref>札幌ICカード協議会(2013年3月14日) {{PDFlink|http:name="20130314_press"//www.sapica.jp/view/docs/2013031401_press.pdf バス・市電でのSAPICAのサービス開始及びSAPICAエリアにおけるKitaca・Suica等の利用サービス開始について] }}</ref>。
 
なお、SAPICAをJR北海道で利用可能にするための協議は引き続き行われており、SAPICAとKitaca・Suica等の完全相互利用化及び電子マネー機能の利用については発表されていない。一方、SAPICAに先行して[[新潟交通]]の[[りゅーと]]エリアでSuica等の片利用開始が発表されており、SAPICAについてもこれに準ずる見込みである。札幌市ではICカードによる割引サービスのほか、将来的に図書の貸し出しといった公共サービス機能の導入を検討している。相互利用時の割引サービスの有無については、ICOCA(原則割引なし)とPiTaPa(導入各社ごとに多数の割引がある)の相互利用などで同様の事例があり、公共サービス機能についてもFeliCaのマルチアプリケーション機能の一つとして利用可能なため、システム側の改修により対応させることは可能である。
 
== 今後の予定 ==
* 2014年2月に福祉割引SAPICAを導入する予定である<ref name="20121105_press"/>。
 
=== 他交通機関での利用 ===
* 札幌市電とバス(ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス)で利用可能にする予定。なお、導入時期は、定期券以外のサービスは2013年6月22日から、定期券のサービスは2014年2月に予定している<ref name="20121105_press"/>。
 
== その他 ==