「ミスター・タンブリン・マン」の版間の差分
→バーズ・バージョン
m (r2.7.1) (ロボットによる: de:Mr. Tambourine Man (Lied)を追加) |
|||
「ミスター・タンブリン・マン」のレコーディングは65年1月20日コロムビア・スタジオで行われた。プロデュースを担当したテリー・メルチャーの判断によりセッションにメンバーからは12弦ギターのジム(ロジャー)・マッギンのみが呼ばれ他のパートはフィル・スペクターやビーチ・ボーイズのレコーディングで活躍していたL.A.のスタジオ・ミュージシャンたち(後に「レッキング・クルー」と呼ばれた)が参加してレコーディングされている。参加メンバーはグレン・キャンベル(ギター)、ジェリー・コール(リズム・ギター)、ラリー・ネクテル(ベース)、リオン・ラッセル(ピアノ)、ハル・ブレイン(ドラム)。この日録音されたベーシック・トラックに後日メンバーによりヴォーカルとコーラスがオーヴァー・ダビングされて完成した。
その他、[[ジュディ・コリンズ]]、[[フォー・シーズンズ]]、[[ジーン・クラーク]]らによってカヴァーされている。近年では[[ジョン・コリリアーノ]]がクラシックに再構築した「ボブ・ディランの7 つの詩によるMr.タンブリンマン(Mr. Tambourine Man: Seven Poems Of Bob Dylan)」(ジョアン・ファレッタ指揮、バッファロー・フィルハーモニック管弦楽団 )を発表し、2009年の[[グラミー賞]]で、「ベスト・クラシカル・ヴォーカル・パフォーマンス」および「ベスト・クラシカル・コンテンポラリー・コンポジション」に選ばれ
==外部リンク==
|