「関銀屏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
りぅん (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
カテゴリー変更
1行目:
'''関 銀屏'''(かん ぎんぺい、関三小姐とも。生没年不詳)は、「[[三国志]]」にまつわる民間伝承より発祥したと考えられる架空の人物。[[劉備]]の武将[[関羽]]の三番目の娘。[[李恢]]の子、[[李蔚]](または[[李遺]]とも)に嫁いだとされている。なお夫婦の墓が現存している
 
== モデルについて ==
[[219年]]、[[劉備]]が[[漢中]]王になると、[[関羽]]は[[前将軍]]・仮節に任じられた。
ちょうど丁度時期を同じくして、'''[[孫権]]の息子'''と'''関羽の娘'''の婚姻を孫権側が申し入れてきた。関羽がこれを拒否すると両者の関係が悪化したため、[[曹操]]軍の[[司馬懿]]と[[蒋済]]は「この隙をつき、孫権と同盟を結ぶように」と曹操に進言した。
 
関羽が孫権との婚姻を拒む逸話は『[[三国志 (歴史書)|三国志]]』・『[[三国志演義]]』共に掲載されており、この逸話が[[民間伝承]]の下敷きになったと考えられる。
しかし『三国志』『三国志演義』にはこれ以上の'''「孫権の息子」''''''「関羽の娘」'''に関する詳しい挿話はなく、また「銀屏」「関三小姐」などの名称も見られない。
 
== 民間伝承・逸話 ==
民間伝承によると、関銀屏(関三小姐(かんさんしょうしゃ)とも、[[205年]]頃 - 没年不詳)、字は不明。司州河東郡解県の人。関羽の三番目に生まれた娘。
 
[[劉備]]と共に[[荊州]]の[[劉表]]の下に身を寄せていた[[205年]]頃、関羽に'''色白の可愛い娘'''が生まれた。[[張飛]]は、この義姪を大変可愛がり'''関銀屏'''と名付けた。
関羽は、[[虎牢関]]で[[呂布]]と闘い勝利したとき、呂布が[[紫金冠]]につけていた[[真珠]]をお守りとして大切に所持していたが、これを関銀屏に贈った。'''魔除けの力'''があると信じられ、[[劉禅]]、[[張苞]]、[[関興]]ら宝玉や呪(まじな)いの類いに興味の無さそうな男子に贈るには惜しい品だった。(真珠は関羽ではなく張飛が贈ったとも、二人から贈られたとも)
天下無双の飛将軍、呂布を倒した威風堂々の大漢(おおおとこ)の噂はたちまち世間に知れ渡り、いつしか'''軍神'''と崇め敬われていた。
 
[[219年|建安24年]]、15歳程に成長した関銀屏は一層美しく、色白で賢明な淑女に育ち、多芸に通じ、'''軍神の娘'''の評判に縁談が絶えることはなかったという。
そんな中、[[孫権]]にも関羽の娘の評判は聴こえ、孫権から「貴殿の年頃の愛娘(関銀屏)を、是非、我が長男の[[孫登]](当時11歳程)の嫁に欲しい」という手紙が届いたとき、関羽は'''「狢(むじな)の仔め、高望みが過ぎるわ(虎の娘を犬の仔にはやらん)!」'''と使者を一喝し、面目を潰された孫権から関羽は恨みを買った。(「狢の仔」([[狢子]]、かくし)とは江東など南方の住人に対する蔑称の一つ)
 
[[219年|建安24年]]12月、孫権が関羽を攻めた。関羽の荊州が陥落しそうになった。
61行目:
 
{{DEFAULTSORT:かん きんへい}}
[[Category:三国志架空登場人物]]
[[Category:蜀漢の人物]]
[[Category:関氏 (中国)|きんへい]]
[[Category:生年不明]]