「京都信用金庫」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Rikumio (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
16行目:
|郵便番号 = 〒600-8005
|所在地 = [[京都市]][[下京区]]四条通柳馬場東入立売東町7
|外部リンク = [http://www.kyoto-shinkin.co.jp/ 京都信用金庫 公式サイトwww.kyoto-shinkin.co.jp] {{ja icon}}
|特記事項 =
}}
'''京都信用金庫'''(きょうとしんようきんこ)は[[京都市]][[下京区]]に本店を置く[[信用金庫]]。略称は「'''きょうしん'''」
 
== 沿革 ==
* [[1923年]]([[大正]]12年)  - '''有限責任京都繁栄信用組合'''として設立。
* [[1952年]]([[昭和]]26年)  - 「京都信用金庫」発足
* [[1962年]](昭和36年)  - '''京栄信用金庫'''と合併
* [[1974年]](昭和49年)  - '''大津市信用金庫'''と合併 
* [[1985年]](昭和60年)  - '''京都府民信用組合'''と合併
 
== 概要 ==
京都の金融機関では、[[京都銀行]]、[[京都中央信用金庫]]に次いで第3位の規模を持つが、その歴史は上位2行庫よりも古い。また、総資産では近畿地方の信用金庫としては第2位である。キャッチフレーズは「'''地域とともに コミュニティ・バンク'''」。
 
製造業への融資量が多く、預貸率が比較的高いのが特徴である。また、「[[コミュニティバンク]]」を国内の金融機関で初めて提唱したことでも知られており、その一環として多くの店舗に「コミュニティホール」を設け、地域の人々の交流場所、イベント等に利用されている。
43行目:
 
== 営業エリア ==
営業エリアは[[京都府]]、[[滋賀県]]、[[大阪府]]と2府1県にわたっている(ただしどの地域も全域をカバーしていない
 
* ===京都府===
** [[京都市]]、[[亀岡市]]、[[長岡京市]]、[[向日市]]、[[乙訓郡]]、[[宇治市]]、[[城陽市]]、[[久世郡]]、[[八幡市]]、[[京田辺市]]、[[綴喜郡]]、[[相楽郡]]、[[南丹市]](ただ旧北桑田郡美山町を除く)、[[船井郡]][[京丹波町]](ただ旧和知町を除く)、[[福知山市]](ただ旧天田郡三和町のみ)
 
* [[===滋賀県]]===
** [[大津市]]、[[草津市]]、[[守山市]]、[[栗東市]]、[[甲賀市]]、[[湖南市]]、[[野洲市]]、[[高島市]]、[[近江八幡市]]
 
* [[===大阪府]]===
** [[三島郡 (大阪府)|三島郡]]、[[高槻市]]、[[枚方市]]、[[交野市]]、[[寝屋川市]]、[[茨木市]]、[[摂津市]]、[[守口市]]、[[門真市]]、[[大東市]]、[[四條畷市]]
 
== 相互送金(現在は終了) ==
63行目:
 
== 外部リンク ==
* [http://www.kyoto-shinkin.co.jp/ 京都信用金庫 公式サイト] {{ja icon}}
 
{{Bank-stub}}