508
回編集
(日本の侍女について、精一杯の記述 Wiktionaryにも必要な為調査・制作) |
(→日本の侍女) |
||
== 日本の侍女 ==
古くは、[[古事記]]に『[[豊玉毘売]]<sup>(とよたまびめ)</sup>の'''侍女'''』と言う記述があり、<br />
時代が下って[[武士]]階級における貴人(主に[[大名]]以上の[[正室]]・[[姫]]君)に付き従う女。[[腰元]]以上の身分の者(武士階級扱い)。古代から、近世まで、[[朝廷]]及び([[内親王]]様)[[宮家]]では、(男性たる)[[侍従]]に
尚、宮内庁にも'''侍女長'''と言う官職(特別職)がある。各宮家に付いておられる。<ref>[http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/shokuin.html 宮内庁職員(人事院規則で規定するもの)]</ref>
== ヨーロッパの侍女 ==
|
回編集