「砂子義一」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
42行目:
 
== エピソードなど ==
プリンスと契約し2輪から4輪に転向した当時は、[[ヒール・アンド・ウ]](ブレーキとシフトダウンを並行してスムーズに行うテクニック)などの4輪特有の技法を知らず、プリンスの担当者がメモに「砂子、大石(秀夫)、使いものにならず」と記していたという。砂子いわく「当時の4輪は2輪より遅かったし2輪と違って転ばないので、コーナーに突っ込むだけ突っ込んでコースアウトしたりした。担当者のメモの内容に、こりゃ参ったなあと思った」などと語っている。
 
1964年の第2回日本グランプリGT-IIクラスでは、生沢徹のスカイラインGTと[[式場壮吉]]の[[ポルシェ・904]]による「スカイライン伝説」誕生エピソードが有名だが、ポルシェを抜いて一時トップに立った生沢はすぐ式場ポルシェに抜き返され<ref>スカイラインGTが圧倒的に高性能なポルシェを抜けたのは、友人同士だった生沢と式場の間で事前に談合があったためではないかという説も存在する。</ref>、その後にプリンスの同僚の砂子にも抜かれ3位でゴール。2位になった砂子は「生沢が式場君を抜いたのを見て『プリンスが優勝だ』と喜んだが、生沢はあっさりポルシェに抜かせて、まともに追いかけなかった。生沢に『おまえが追いかけられないなら俺が行く』と何度も合図したがどかないので、仕方なくスカGをドンと当てて合図して生沢をどかせて、ポルシェを追いかけた。横から当てて押しのけたのではなく、後ろから当てて合図しただけ」などと語っている。2位の砂子は優勝した式場から10秒ほど遅れてゴールしたのに対し、3位の生沢は2位の砂子から20秒ほど遅れてゴールしている。