「国道452号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
PJ:HYWに基づきセクション整理。出典強化。特筆性の低い過剰な箇条書きの羅列を除去。
1行目:
{{Pathnav|日本の道路|一般国道|'''国道452号'''|hide=y|frame=1}}
{{出典の明記|date=2013年4月|ソートキー=道国452}}
{{Infobox_road
{{Infobox road
|種別・系統 = 一般国道
|アイコン 種別・系統 = [[画像:Japanese_National_Route_Sign_0452.svg|100px一般国道]]
|アイコン = {{Ja_Route_Sign|452|width=100}}
|名前 = 国道452号
|総距離 = 120126.65 [[キロメートル|km]](総延長)<br />113.1 km(実延長)<br />111.7 km(現道)
|制定年 = [[1993年]]指定
|起点 = [[北海道]][[夕張市]]
|主な経由都市 = 北海道[[三笠市]]、[[芦別市]]
|終点 = 北海道[[旭川市]]
|接続する主な道路 = <!-- 国道のみを最大7路線を基準に記述 -->[[画像ファイル:Japanese National Route Sign 0038Japanese_National_Route_Sign_0274.svg|24px]][[国道38274号]]<br />[[画像ファイル:Japanese National Route Sign 0237Japanese_National_Route_Sign_0038.svg|24px]][[国道23738号]]<br />[[画像ファイル:Japanese National Route Sign 0274Japanese_National_Route_Sign_0237.svg|24px]][[国道274237号]]
}}
'''国道452号'''(こくどう452ごう)は、[[北海道]][[夕張市]]を起点とし、北海から同道[[旭川市]]を終点とすに至る[[一般国道]]である。
 
==概要==
 
=== 路線データ ===
*陸上距離:120.6km
一般国道の路線を指定する政令<ref>{{Cite web|url=http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE058.html|title=一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)|work=法令データ提供システム|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]|accessdate=2013-04-29}}</ref><ref group="注釈">一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。</ref>に基づく起終点および経過地は次のとおり。
*起点:北海道夕張市紅葉山471番4(=[[国道274号]]交差点)
*:北海道旭川 : [[夕張西神楽1線18号390]]({{要出典範囲|date=2013年4月|夕張市紅葉山47120(=4}}=[[国道237274号]]交点)
* 終点 : [[指定区間旭川市]]:北海道夕張市紅葉山471-({{要出典範囲|date=2013年4 - 北海道月|旭川市西神楽1線18号390-20(全線番20}}=[[国道237号]]交点
* 重要な経過地 : [[三笠市]]、[[芦別市]]
* [[延長 (日本の道路)|路線延長]] : 126.5 [[キロメートル|km]](実延長113.1 km、現道111.7 km)<ref>{{Cite web|format=PDF|url=http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/2012/pdf/dgenkyou26.pdf|title=表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況|page=11|work=道路統計年報2012|publisher=[[国土交通省]][[道路局]]|accessdate=2013-04-29}}</ref><ref group="注釈">2011年4月1日現在</ref>
* [[指定区間]] : 全線<ref>{{Cite web|url=http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33SE164.html|title=一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)|work=法令データ提供システム|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]|accessdate=2013-04-29}}</ref>
 
==所管 歴史 ==
北海道道4路線(北海道道514号夕張平取線の一部、北海道道907号夕張芦別線、北海道道119号油谷芦別停車場線、北海道道1072号旭川美瑛芦別線)が昇格して一般国道となった。
*札幌開発建設部
**岩見沢道路事務所:夕張市紅葉山(紅葉山起点) - 三笠市・芦別市界
**滝川道路事務所:三笠市・芦別市界 - 芦別市幌内
*旭川開発建設部
**旭川道路事務所:美瑛町五稜 - 旭川市西神楽1線18号390番20(西神楽1線18号・西神楽2線18号終点)
 
==沿革= 年表 ===
* [[1993年]]([[平成]]5年)[[4月1日 一般国道452号として認定施行。]]
*: 一般国道452号(夕張市 - 旭川市)として指定施行<ref>{{Cite web|url=http://www.houko.com/00/02/H04/104.HTM|title=一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成4年4月3日政令第104号)|publisher=法庫|accessdate=2013-04-29}}</ref>。
**4本の北海道道(北海道道514号夕張平取線の一部、北海道道907号夕張芦別線、北海道道119号油谷芦別停車場線、北海道道1072号旭川美瑛芦別線)が昇格し国道となった。
 
==不通区間 路線状況 ==
=== 通称 ===
* 夕張国道{{Sfn|昭文社|2006|pp=24, 32}}
 
=== 重複区間 ===
*北海道芦別市北5条東1丁目(北5条東1丁目交点) - 北海道芦別市北3条東1丁目:[[国道38号]]
 
=== 不通区間 ===
[[画像:R452ashibetsu.JPG|thumb|国道452号(芦別市幌内)正面の標識から不通区間]]
* 北海道芦別市幌内 - 北海道上川郡美瑛町五稜
 
このうち美瑛町五稜の側は通行止めゲートがあるところから接続する道路がない。未開通区間のうち芦別側を'''盤の沢道路、'''美瑛側を'''五稜道路'''呼ぶ。北海道には他にも国道の未開通区間は存在するが、'''この区間についは工それぞれ自体が無期限の休止状態になっ業化されている。その理由は未だに不明である。'''但し、[[2009年]][[3月31日]]に発表された<ref>{{Cite web|format=PDF|url=http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/singi/h221202_2_9_1_1.pdf|title=一般国道工事452号盤見直し区間にこの区間は含まれていない沢道路・五稜道路 再評価原案準備書説明資料|accessdate=2013-04-29}}</ref>なお、未開通区間は[[2018年]]を目途に開通させる予定である。
 
==重複区間 地理 ==
=== 通過する自治体 ===
*北海道芦別市北5条東1丁目(北5条東1丁目交点) - 北海道芦別市北3条東1丁目:[[国道38号]]
* [[北海道]]
** [[空知総合振興局]]
**: [[夕張市]] - [[三笠市]] - [[芦別市]]
** [[上川総合振興局]]
**: [[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[美瑛町]] - [[旭川市]]
 
=== 交差する道路 ===
==通過市町村==
; 空知総合振興局
*[[北海道]]
* '''[[国道274号]]''':夕張市紅葉山(紅葉山起点)
**[[空知総合振興局]]
* [[北海道道750号真谷地沼の沢停車場線]]:夕張市沼ノ沢(沼ノ沢交点)
***[[夕張市]] - [[三笠市]] - [[芦別市]]
* [[北海道道1008号夕張長沼線]]:夕張市南清水沢3丁目(南清水沢3丁目交点)
**[[上川総合振興局]]
* [[北海道道38号夕張岩見沢線]]:夕張市清水沢1丁目(清水沢1丁目交点)
***[[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[美瑛町]] - [[旭川市]]
* [[北海道道1008号夕張長沼線]]:夕張市清水沢3丁目(清水沢3丁目交点)
* [[北海道道136号夕張新得線]]:夕張市南部東町(南部東町交点)
* [[北海道道116号岩見沢三笠線]]:三笠市桂沢(桂沢湖交点)
* [[北海道道135号美唄富良野線]]:芦別市芦別(芦別交点)
* [[北海道道115号芦別砂川線]]:芦別市西芦別町(西芦別町交点)、芦別市本町(芦別橋交点)
* '''[[国道38号]]''':芦別市北5条東1丁目(北5条東1丁目交点)、芦別市北3条東1丁目
* [[北海道道978号野花南芦別線]]:芦別市旭町(旭町交点)
 
; 上川総合振興局
==接続路線==
* [[北海道道580号美馬牛神楽線]]:上川郡美瑛町五稜(五稜交点)
*空知総合振興局
** '''[[国道274237号]]'''・[[北海道道68号旭川空港線]](通称夕張富良野国道):旭川紅葉山西神楽1線18号紅葉山起西神楽1線18号・西神楽2線18号終点)
**[[北海道道750号真谷地沼の沢停車場線]]:夕張市沼ノ沢(沼ノ沢交点)
**[[北海道道1008号夕張長沼線]]:夕張市南清水沢3丁目(南清水沢3丁目交点)
**[[北海道道38号夕張岩見沢線]]:夕張市清水沢1丁目(清水沢1丁目交点)
**[[北海道道1008号夕張長沼線]]:夕張市清水沢3丁目(清水沢3丁目交点)
**[[北海道道136号夕張新得線]]:夕張市南部東町(南部東町交点)
**[[北海道道116号岩見沢三笠線]]:三笠市桂沢(桂沢湖交点)
**[[北海道道135号美唄富良野線]]:芦別市芦別(芦別交点)
**[[北海道道115号芦別砂川線]]:芦別市西芦別町(西芦別町交点)、芦別市本町(芦別橋交点)
**'''[[国道38号]]''':芦別市北5条東1丁目(北5条東1丁目交点)、芦別市北3条東1丁目
**[[北海道道978号野花南芦別線]]:芦別市旭町(旭町交点)
::芦別市幌内 - 上川郡美瑛町五稜は不通区間
 
== 脚注 ==
*上川総合振興局
{{脚注ヘルプ}}
**[[北海道道580号美馬牛神楽線]]:上川郡美瑛町五稜(五稜交点)
=== 注釈 ===
**'''[[国道237号]]'''・[[北海道道68号旭川空港線]](通称:富良野国道):旭川市西神楽1線18号(西神楽1線18号・西神楽2線18号終点)
{{Reflist|group=注釈}}
 
==別名==
*夕張国道
*美瑛国道
 
==トンネル= 出典 ===
{{Reflist}}
* シューパロトンネル(449m)
* 三夕トンネル(456.8m)
* 桂沢トンネル(375m)
* 三芦トンネル(455m)
* キムントンネル(200m)
 
== 参考文献 ==
==廃止トンネル==
* {{Citation|author=昭文社|year=2006|title=ツーリングマップル 北海道|publisher=[[昭文社]]|edition=2006年3版4刷}}
* シューパロトンネル(2代目)
* シューパロトンネル(初代)
 
==橋梁 関連項目 ==
{{Commonscat|Route 452 (Japan)}}
* 紅葉山橋
* [[日本の一般国道一覧]]
* 沼ノ沢跨線橋
* [[北海道地方の道路一覧]]
* 紅沼橋
* 豊田橋
* 清沼橋
* 第二志幌橋
* 遠幌橋
* 明石橋
* 千年橋
* 常盤橋
* 錦橋
* 泉橋
* 宝橋
* 富士見橋
* 岳富橋
* 緑橋
* 白金橋
* 栄橋
* 鹿島弥生橋
* 代々木橋
* 初音橋
* 鹿島橋
* 北栄橋
* ペンケホロカ橋
* 沢見橋
* 泥流橋
* 江真橋
* 小屋の沢橋
* 桂清橋
* 朝映橋
* 夕映橋
* 桂春橋
* 桂夏橋
* 桂秋橋
* 桂冬橋
* 湖畔橋
* 桂沢大橋
* 熊追橋
* 双岳橋
* 望湖橋
* 桂竜橋
* 桂橋
* 黒松橋
* 憩橋
* 一息橋
* 北の沢橋
* 希望橋
* 白雪橋
* キムン橋
* 松山橋
* 深山橋
* 七夜橋
* 玉川橋
* 幸橋
* 緑泉大橋
* 炭山川橋
* 緑橋
* 星の降る里大橋
* 殖民橋
* 皐月橋
* 弥生橋
* 如月橋
* 睦橋
* 流星橋
* 第4号橋
* 五稜坂下橋
* 豊郷橋
* 阪和橋
* 旭稜橋
* 北瑛橋
* 2号橋
* 旭橋
 
== 外部リンク ==
==関連記事==
* [http://www.hkd.mlit.go.jp 国土交通省北海道開発局]
*[[北海道地方の道路一覧]]
** [http://www.sp.hkd.mlit.go.jp 札幌開発建設部] : 空知管内を管理。
** [http://www.as.hkd.mlit.go.jp 旭川開発建設部] : 上川管内を管理。
 
{{roadRoad-stub}}
{{デフォルトソート:こくとう452}}
[[categoryCategory:一般国道|452]]
[[categoryCategory:北海道地方の道路]]