「志村ふくみ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
著書、アルスシムラ、GALLERY FUKUMI SHIMURA、外部リンクを追記
m編集の要約なし
7行目:
 
31歳のとき、若い頃に[[柳宗悦]]の民芸運動に共鳴して織物を習っていた母の影響で、織物を始める。
[[1957年]](昭和32年)の第4回日本伝統工芸展に初出品で入選し、その後第五回で奨励賞、第六回、第八回で文化財保護委員会委員長賞、第七回で朝日新聞社賞、と4度の受賞を重ね、特待者となった。農村の手仕事だった[[紬織]]を「芸術の域に高めた」と評価され、[[1990年]](平成2年)に[[紬織]]の重要無形文化財保持者([[人間国宝]])の保持者に認定された<ref>「時代の証言者 染めと織り 志村ふくみ」[[読売新聞]](2013年2月27日)</ref>。
 
現在は京都市右京区嵯峨野に工房を構える。
 
[[2013年]](平成25年)4月に京都市左京区岡崎に芸術体験を通して学ぶ場としてArs Shimura(アルスシムラ)を設立。同5月には、ワークショップ、GALLERY FUKUMI SHIMURAをオープンした。
 
門下に2010年に[[紋紗]](もんしゃ)の重要無形文化財保持者([[人間国宝]])に認定された[[土屋順紀]]がいる。<ref>「時代の証言者 染めと織り 志村ふくみ」[[読売新聞]](2013年3月5日)</ref>。