「句構造文法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Melan (会話 | 投稿記録)
Nandaro (会話 | 投稿記録)
{{言語学}}+。cat「文法」→「生成文法」。cat「統語論」+。関連項目+6。
1行目:
{{言語学}}
'''句構造文法'''(くこうぞうぶんぽう、{{Lang|en|phrase structure grammar}}、'''PSG''')は、{{仮リンク|句構造規則|en|phrase structure rules}}で定義された[[形式文法]]を指す用語として[[ノーム・チョムスキー]]が考案したもので<ref>Chomsky, Noam 1957. Syntactic structures. The Hague/Paris: Mouton.</ref>、[[エミール・ポスト]]と [[:en:Axel Thue|Axel Thue]] が研究した型の書き換え規則の集まりである({{仮リンク|ポスト正準系|en|Post canonical system}})。もっと厳密に、[[チョムスキー階層]]の[[文脈依存文法]]または[[文脈自由文法]]のみを指す用語として使うこともある。広義の句構造文法は「構成文法」(constituency grammar) とも呼ばれる。これは句構造文法が構成関係 (constituency relation) に着目したもので、依存関係 (dependency relation) に着目した[[依存文法]]と対比されるものだからである。
 
47 ⟶ 48行目:
== 関連項目 ==
* [[依存文法]]
* {{仮リンク|句構造規則|en|phrase structure rules}}
* [[ノーム・チョムスキー]]
* [[ゴットロープ・フレーゲ]]
* [[ルシアン・テニエール]]
* [[述語]]
* [[主語]]
* [[述語]]
* [[構成素]]
* [[名詞句]]
* [[動詞句]]
* [[形容詞句]]
 
{{DEFAULTSORT:くこうそうふんほう}}
[[Category:生成文法]]
[[Category:統語論]]
[[Category:自然言語処理]]