「イワトビペンギン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:Q688641 に転記
Bearpark (会話 | 投稿記録)
PJ:BIOによる除去。単に展示されているだけの動物園や水族館を挙げないで下さい。
1行目:
{{出典の明記|date=2013年5月10日 (金) 04:26 (UTC)}}
{{生物分類表
|名称 = イワトビペンギン
39 ⟶ 40行目:
 
=== 生態 ===
地上では他のペンギンのようによちよちと歩かず、([[スズメ]]のように)両足を揃えて飛び跳ねながら移動する。和名の「イワトビペンギン」、英名"Rockhopper Penguin"ともこの様子に由来する。他にも{{要出典範囲|この様子を表した「ねずみ花火」「ジャンピング・ジャック」、または冠羽に因んだ「かんむりペングヰン」「有冠ペンギン」など|date=2013-5-9}}という別名もある。
 
性格は攻撃的で、近くを通ったりすると攻撃してくる。
96 ⟶ 97行目:
(1982)}}: {{en|Cooper ''et al.'' (1990)}} などにより、ミナミイワトビペンギン(ニシイワトビペンギン+ヒガシイワトビペンギン)とキタイワトビペンギンは別種と考えられるようになった。さらに {{en|Banks ''et al.'' (2006)}} により、3亜種それぞれが遺伝的に分離した別種と明らかになった。[[国際鳥類学会]] (IOC) はこれに対応したが、ただし [[BirdLife International]] (BLI) は南北2種に分離するにとどめている。
 
== 個体数保全状態評価 ==
== キタイワトビペンギンが見られる水族館 ==
*{{Endangered}}
ミナミイワトビペンギン
*{{Vulnerable}}
 
個体数は734万羽で、過去30年に24%、継続的減少をしている。減少の原因は、[[漁業]]との競合、生息地に侵入した[[病原菌]]などである。
 
[[File:Status iucn3.1.svg|150px|right]]
[[IUCNレッドリスト]]では、ミナミイワトビペンギンとキタイワトビペンギンが扱われており、ミナミイワトビペンギンは{{IUCN|VU}}、キタイワトビペンギンは{{IUCN|EN}}である。
 
== 展示 ==
== イワトビペンギンが見られる水族館 ==
多くの水族館で飼育されている。飛び跳ねるようなしぐさや鮮やかな飾り羽で人気もあるが、ペンギンの中ではやや攻撃的な種類とされている。だが、水族館で他の種類のペンギンと一緒に飼育されている場合は、身体の大きさで負けてしまい給餌時に他の種類に力負けしている様子もよく目にする。ペンギンは十羽程度の数で飼育するのが望ましいが、1~3羽での飼育が多い。また、本来あまり暑さには強くないので、夏季は室内での公開または公開停止にしている水族館もある。
 
== 出典 ==
* [[旭川市旭山動物園]]([[北海道]]・[[旭川市]])
{{reflist}}
* 登別マリンパークス・ニクス
* 青森県営浅虫水族館
* [[男鹿水族館GAO]](秋田県・男鹿市)
* [[マリンピア松島水族館]](宮城県・松島町)
* [[葛西臨海水族園|東京都葛西臨海水族園]](東京都) 夏季は公開せず。
* [[しながわ水族館]](東京都)
* [[エプソン 品川アクアスタジアム]](東京都)
* [[横浜・八景島シーパラダイス]](横浜市)
* [[京急油壺マリンパーク]](神奈川県三浦市)
* [[新江ノ島水族館]](神奈川県藤沢市)
* [[伊豆・三津シーパラダイス]](沼津市)
* [[新潟市水族館 マリンピア日本海]](新潟市)
* [[東山動植物園|名古屋市東山動物園]](名古屋市)
* 豊橋総合動植物公園
* [[京都市動物園]](京都市)
* [[大阪市天王寺動植物公園]](大阪市)
* [[アドベンチャーワールド]](白浜町)
* 伊勢志摩・[[二見シーパラダイス]]
* 志摩マリンランド
* [[島根県立しまね海洋館|島根県立しまね海洋館アクアス]](島根県浜田市)
* [[市立しものせき水族館 海響館]]([[山口県]][[下関市]])
* [[高知県立のいち動物公園]]
* [[長崎ペンギン水族館]](長崎市)
 
== イワトビペンギンを題材にした作品 ==
* [[ROCKY×HOPPER|イワトビペンギン ロッキー×ホッパー]]([[PlayStation (ゲーム機)|プレイステーション]]用ゲーム、[[1997年]])
* イワトビペンギン ロッキー×ホッパー2 探偵物語(プレイステーション用ゲーム、[[1998年]])
 
== 外部リンク ==
* BirdLife International 2005. [http://www.iucnredlist.org/search/details.php/40261/summ ''Eudyptes chrysocome''] 2006 IUCN Red List of Threatened Species.
 
==出典==
{{reflist}}
 
{{デフォルトソート:いわとひへんきん}}