「M-51 (フィールドジャケット)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Poema15 (会話 | 投稿記録)
m 出典情報注釈リンクの追記
編集の要約なし
1行目:
'''M-51 フィールドジャケット'''({{lang-en-short|M-1951 (field jacket}})は、かつて使用されていた[[アメリカ合衆国軍|アメリカ地上軍]]の冬期用防寒上着(フィールドジャケット)とは)。[[1950年代]]初頭に採用され、60[[1960年代]]初頭まで生産されたアメリカ地上軍の冬期用防寒上着で、仕様番号MIL-C-11448にて規定される。正式呼称は COATS, MAN'S, FIELD, OLIVE GREEN 107, M-1951.
 
== 概観 ==
 [[1951年]][[9月13日]]付初版MIL-J-11448(QMC) においては JACKET,SHELL,FIELD,M-1951 と呼称されていたが、[[1953年]][[3月27日]]付にて改版された仕様においてはスペック番号が「MIL-C-11448 Revision A」と、MIL-C-番に変更されているため、この時点で[[ジャケット]]から[[外套|コート]]に呼称が変更されたと推測される。<ref>http://coldweatherclothing.ciehub.info/spec/DTL/MIL-C-11448.html</ref>
 
 外観は、M-43フィールドジャケットの意匠<ref>http://www.e-workers.net/military/jacket_M1943/1.htm</ref>を引き継ぎ、M-65に至る一連のフィールドジャケットの系統に連なっている。
 
[[オリーブ色|オリーブグリーン]](OG107)色の[[木綿|コットン]][[しゅす織り|繻子織り]]の生地に、肩には[[エポレット]](ショルダーループ)、両胸にはまち付きの大型貼付け[[ポケット]]、両腰には、内側に[[フランネル]]生地を貼ったフラップ付き玉ぶちポケットを装備している。M-43と異なり、前あわせは、スナップ式の[[ドットボタン]]と大型の[[ファスナー]]による二重閉じが採用されている。腰と裾には絞りのできる[[ドローコード]]がついているが、M-43・M-65と異なり腰のドローコード端はジャケットの外側に出ているタイプとなっている。防寒機能を高めるため、専用のウールパイルライナーを内側に装着できる。また、襟まわりには、専用のプレーンな[[頭巾|フード]]または[[M51 (モッズコート)|M-51パーカ]]と共用のファー付きフードを取り付けることができる。[[M65 (フィールドジャケット)|M-65]]に移行するまで10年以上生産されてきたため、時代により裁断のパターンや細部の仕様が変更されている<ref>http://armyshade.exblog.jp/6093533/</ref><ref>http://armyshade.exblog.jp/8041737/</ref>
M-65に移行するまで10年以上生産されてきたため、時代により裁断のパターンや細部の仕様が変更されている。<ref>http://armyshade.exblog.jp/6093533/</ref><ref>http://armyshade.exblog.jp/8041737/</ref>
 
== M-51PARKAとの混同 ==
 M-51というモデル名から、いわゆる[[M51 (モッズコート)|M-51モッズパーカ/モッズコート]]と混同される場合があるが、もちろん両者は全くの別物である。<ref>http://parkashell.exblog.jp/10533370/</ref>
 
== 参照 ==
16 ⟶ 17行目:
* [[ジャンパー]]
* [[外套]]
{{weapon-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:M51}}
{{被服}}
{{DEFAULTSORT:M51}}
[[Category:アウターウェア]]
[[Category:軍服]]