削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 91 件をウィキデータ上の d:q265868 に転記
+{{出典の明記}}、リンク切れ修正
1行目:
{{出典の明記|date=2013年6月19日 (水) 16:56 (UTC)}}
[[File:Gray252.png|thumb|ヒトの[[大腿骨]].]]
'''骨'''(ほね, 英:[[:en:bone|bone]])とは、[[脊椎動物]]において[[骨格]]を構成する、[[リン酸カルシウム]]を多分に含んだ硬い[[組織(生物学)|組織]]。
28 ⟶ 29行目:
* 骨の形成には主として[[骨芽細胞]]と[[破骨細胞]]が関与しており、これらの細胞による代謝のバランスの下に骨量が維持されている(骨のリモデリング)。
=== 最新の研究 ===
[[理化学研究所]]は、骨格形成には[[糖鎖]]の代謝が重要な役割を担っていることを解明し、新[[遺伝子]]'' SLC35D1 ''を特定した。これにより、ヒトの致死性の骨系統疾患、蝸牛様骨盤異形成症の解明に繋がることが期待されている<ref>[{{Cite web |url=http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/071022/detail.html |title=骨格形成、軟骨代謝に必須の新規遺伝子SLC35D1を発見 2007/10/22] |publisher=独立行政法人 理化学研究所 |accessdate=2008-2-20 |archiveurl=http://web.archive.org/web/20080213155744/http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/071022/detail.html |archivedate=2008-2-13 |deadlinkdate=2013-6-20 }}</ref>。
 
== 関連項目 ==