6,228
回編集
(→2000年 ) |
The Shogun (会話 | 投稿記録) m (cat変更 +tmp) |
||
{{出典の明記|date=2013年6月20日 (木) 00:11 (UTC)}}
『'''生きもの地球紀行'''』(いきものちきゅうきこう)は、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]で
== 番組内容 ==
世界中の[[海]]・[[山]]・大[[草原]]での[[魚]]・[[動物]]・[[昆虫]]たちの生命の営みを、質の高い映像で紹介していく。[[肉食動物]]が[[草食動物]]を襲う厳しい姿、子どもを必死に守る親の姿、生きものたちが生命を全うし子孫を確実に残そうとする驚くべき戦略などが毎回放送された。
日本での[[里山]]における生きものの紹介などを通して、人と自然との関わりや[[環境問題]]への問いかけなどもさりげなく行われていた。
シリーズ後半では[[栗林慧]]、[[岩合光昭]]、[[中村征夫]]ら、動物たちの営みを記録し続ける[[写真家]]・[[映像作家]]たちの活動も紹介された。
<!--制作時期との関連もあるが、-->[[コンピュータグラフィックス|CG]]の使用も極力抑えられ、圧倒的な自然の[[ドラマ]]を映像そのもので楽しむことができる。ただし、放送末期からは、CGの使用が目立つようになった。
== 番組スタッフ ==
▲;チーフ[[ディレクター]]
▲:辰巳宏、新生玄哉、横須賀孝弘、村田真一、若松博幸、小野泰洋、岩崎弘倫、岩崎康彦、佐々木元、岩田亮史、金丸宗、小林達彦、岡部聡
▲:小林悟、久保木啓介
▲;音響効果
▲:石井教之、菊谷省三、河野祐一、坂元友芳、西脇芳紀、町田広吉、牟田俊大、山下浩二、米代直人、渡辺雅巳
== ナレーション ==
* [[柳生博]]
* [[宮崎美子|宮崎淑子]]
* [[渡辺篤史]]
== テーマ曲 ==
; オープニングテーマ
: 「生命のいぶき」 作曲:[[杉本竜一]]
; エンディングテーマ
: 「[[Tomorrow (杉本竜一の曲)|Tomorrow]]」 作詞・作曲:杉本竜一、歌:立花優
: 「[[この星に生まれて]]」 作詞・作曲:杉本竜一、歌:HARUKA
: 「
: 「[[BELIEVE (杉本竜一の曲)|BELIEVE]]」 作詞・作曲:杉本竜一、歌:
== 放送リスト ==
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月24日|| 不思議と感動!‘92とっておきの大自然
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1993年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月20日||スペイン・ピレネー山脈
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1994年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月19日||南米パラグアイの自然 原野に生きる知られざる獣たち
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1995年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月18日||中米ベリーズ 亜熱帯の森にジャガーが跳ねる
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1996年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月16日||島根県三瓶山~ツヤハナバチ・巣作りの巧みな技
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1997年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月22日||豊かな水と深い森日本列島 四季の動物たち
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1998年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月14日|| ドイツ・水と緑の田園地帯村にコウノトリがはばたく
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+1999年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月13日||台湾・亜熱帯の森花の楽園にタイワンリスが鳴く
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+2000年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|12月25日||奥ヒマラヤの聖域 ラダック 天上の秘境を行く
|}
{| class="wikitable collapsible collapsed"▼
|+2001年
▲{| class="wikitable"
!放送日!!サブタイトル
|-
|-
|3月26日||総集編 2 大自然からのメッセージ 生命のドラマ
|}
== 再放送・パッケージ化 ==
放送終了後も[[再放送]]の{{要出典範囲|date=2013年6月|要望が強く}}、[[2003年]]頃はNHK総合の16:00枠や早朝4:00枠で再放送が行われることもあった。
作品の一部が[[VHS]]テープ、[[DVD]]として発売されている。また[[ポリドール]]より[[サウンドトラック]]集が計3集発売されている。
== 関連項目 ==
* [[自然のアルバム]]
* [[ウオッチング (テレビ番組)|ウオッチング]]
* [[地球ファミリー]]
* [[地球!ふしぎ大自然]]
* [[ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜]]
{{前後番組
|放送局=[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]
|放送枠=[[月曜]]20:00枠
|番組名=生きもの地球紀行
|前番組=[[地球ファミリー]]
|次番組=[[地球!ふしぎ大自然]]
|2放送局=NHK総合
|2放送枠=自然番組
{{DEFAULTSORT:いきものちきゆうきこう}}
[[Category:NHKの教養番組]]
[[Category:テレビの動物番組]]
[[Category:1992年のテレビ番組 (日本)]]
|
回編集