「リピーター (時計)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:q1469803 に転記
記事移動に伴いリンク修正
1行目:
[[Fileファイル:Minute repeater movement 2.jpg|thumb|リピーターを搭載したムーブメント]]
'''リピーター'''(''Repeater'' )とは、[[時計]]において、ボタンまたはレバーを操作すると現在時刻を鐘の音で知らせる機構のことである。
 
ウエストミンスターチャイム(4種の鐘で音楽を奏でる機構)や、[[オートマタ]](自動的に人形が動く機構)、自動的に1時間、15分単位を知らせるソヌリという複雑機構をさらに組み合わせたものもある。
6行目:
元々は[[夜光塗料]]がなかった時代に暗闇で、または時計を懐中から出さないまま時刻を知るために製造されたものであるが、[[腕時計]]では静かな場所で耳を澄ますか耳に近づけないと聞こえない程度の音量しか出せない。
 
[[1676年]]、イギリスのエドワード・バーロウによって発明された<ref>{{cite book | last=Milham | first= Willis I. | title=Time and Timekeepers | year=1945 | publisher=MacMillan | location=New York | isbn=0-7808-0008-7}} p.206</ref> 。発明当初は金属製のベルを複数搭載していたため専ら置時計などに使用され、小型化は困難であった。その後、[[1783年]]に[[アブラアン・ム=ルイ・ブレゲ]]がリング状のゴングを発明し、懐中時計のムーブメントの外周に配置することによってはじめて小型化に成功した。以降現在まで広く用いられている。ちなみに[[腕時計]]には[[1892年]]、ルイ・ブラン社(現在の[[オメガ]])によって初めて搭載された。
 
== 概要 ==
15分単位で知らせるクオーター・リピーター、5分単位で知らせるファイブミニッツ・リピーター、1分単位で知らせるミニッツ・リピーターなどがある。
21 ⟶ 22行目:
{{Tech-stub}}
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:りひいたあ}}
[[Category:懐中時計]]
[[Category:腕時計]]