「ミュージック・ビデオ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
3行目:
 
==概要==
ミュージック・ビデオの概念は[[1970年代]]以前から存在しており、ポップミュージック以前では[[ウォルト・ディズニー・カンパニー|ディズニー]]制作の「[[ファンタジア (映画)|ファンタジア]]」などが音楽と映像を融合させた作品として著名である。[[イギリス]]の[[ロック (音楽)|ロック]][[バンド (音楽)|バンド]]、[[ビートルズ|ザ・ビートルズ]]が新曲リリースの度に、様々なテレビ番組に出演しなければならない事を疎ましく思い、演奏シーンとイメージ映像を組み合わせた映像作品を予め作成し、[[テレビ局]]へ提供したのが始まりという説が一般的に浸透している。実際、ビートルズのメンバーでギタリストの[[ジョージ・ハリスン]]は「[[MTV]]は俺たちの発明品だよ(笑)」と、冗談半分、本気半分で語っている他、ビートルズの主演映画「[[ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! (映画)|ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! (A Hard Day's Night) ]]」「[[ヘルプ!4人はアイドル|ヘルプ!4人はアイドル(Help!)]]」の監督を務めた[[リチャード・レスター]]は、[[MTV]]から「あなたはMTVの父だ」と賞状を贈られている<ref>「ヘルプ!」DVD特典インタビュー</ref>。その後、[[クイーン (バンド)|クイーン]]による「[[ボヘミアン・ラプソディ]]」の{{要出典範囲|演奏シーンにとどまらない映像技術を使ったビデオでその存在が一躍有名になり|date=2013年6月}}(なお、この「ボヘミアン・ラプソディ」は{{要出典範囲|世界で初めての「プロモーションを目的としたビデオ」として一般的に認識されている|date=2013年6月}})、[[アメリカ合衆国]]で[[1980年代]]にMTVの登場によって急速に一般化した。特に[[マドンナ (歌手)|マドンナ]]や[[マイケル・ジャクソン]]はミュージックビデオを駆使した例である(ジャクソンの「[[スリラー (曲)|スリラー]]」は当時非常に話題を呼んだ)。
 
現在のような形態のプロモーション・ビデオの{{要出典範囲|最も早い例は[[バグルズ]]の[[1979年]]のヒット曲「[[ラジオ・スターの悲劇]]」のイメージビデオだったと言う見方が多い|date=2013年6月}}。{{要出典範囲|このビデオが評判となり|date=2013年6月}}、ロック系ミュージシャンが新曲をリリースする度に、凝ったプロモーション・ビデオを制作するのが当然になっていった。前述のMTVの誕生と発展もほぼ軌を一にしている。