「蒲生郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 6 件をウィキデータ上の d:q931658 に転記
21行目:
* 1954年(昭和29年)4月1日 - 安土村・老蘇村が合併し、安土町が発足。(2町15村)
* 1954年(昭和29年)[[8月15日]] - 平田村・市辺村・玉緖村が神崎郡八日市町・御園村・建部村と合併し、[[八日市市]]が発足、郡より離脱。(2町12村)
* [[1955年]](昭和30年)[[1月1日]] - 安土町の一部(清水鼻地区)が神崎郡旭村・南五個荘村・北五個荘村と合併し、神崎郡[[五個荘町]]が発足、郡より離脱
* 1955年(昭和30年)[[3月16日]] - 日野町・南比都佐村・北比都佐村・鎌掛村・西大路村・東桜谷村・西桜谷村が合併し、日野町が発足。(2町6村)
* 1955年(昭和30年)4月1日(3町3村)
27行目:
** 市原村が神崎郡永源寺村と合併し、神崎郡[[永源寺町]]が発足、郡より離脱。
* 1955年(昭和30年)[[4月29日]] - 鏡山村・苗村が合併し、[[竜王町]]が発足。(4町1村)
* [[1958年]](昭和33年)[[2月1日]] - 武佐村が近江八幡市に編入、郡より離脱。(4町)
* [[2006年]](平成18年)1月1日 - 蒲生町が[[東近江市]]に編入、郡より離脱。(3町)
* [[2010年]](平成22年)3月21日 - 安土町が近江八幡市と合併し、郡より離脱。(2町)