「塩漬け」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
7行目:
畜肉の場合では[[コンビーフ]]や[[スーチカー]]などが該当する。[[ハム]]の場合も塩を使って加工するが、こちらは一度塩をまぶした後適度に払って風通しの良い冷暗所で熟成される<ref>http://www.sunrisefarm.ne.jp/site/cont/seizou.html</ref>。
 
塩漬けによる食糧保存がいつ頃から始まったのか時期は不明である。塩で保存性を高めた食品は世界的にも多く、また素材が熟成される事もあって[[冷蔵庫]]が普及するまでは様々な食品の保存に塩(食塩)が用いられた。塩蔵とは、食料保存方法であると共に、食材の風味を作り変える手段であり、食塩が豊富に得られる地域でよく見られる食品加工方法のひとつである。
なお、[[好塩菌]]の中でも[[高度好塩菌]]のような塩分濃度の極めて高い環境を好む菌もあるため、食塩のみでは完全に腐敗を防ぐ事は出来ない。
但しそのような環境でのみ生息する特定の菌類を繁殖させ、これを[[発酵食品]]など食品加工に用いる場合がある。(→[[くさや]]など)