977
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
'''ファンデルワールス結晶'''(ファンデルワールスけっしょう)とは、[[分子間力]]の一種である[[ファンデルワールス力]]によって形成される[[結晶]]のこと。'''分子結晶'''とも呼ばれる。なお、分子性結晶という表現は、分子間力以外の結合様式も入り込んだ場合用いる用語である。
ファンデルワールス力による結合は弱いので、分子
主な例として、[[ドライアイス]]や[[ナフタレン]]、非極性の[[高分子|高分子化合物]]などがあげられる。
|