221
回編集
(→関連事項) |
m編集の要約なし |
||
軍隊用語としての'''兵'''(へい)は、[[軍隊の階級]]区分の
[[
[[上等兵]]、[[一等兵]]、[[二等兵]]等に分かれる。
[[徴兵制]]を採っている場合、兵は徴集または召集された者であるため[[武官]]ではない。
一般に、部下を持たず、末端の職務に就く。
例えば、[[歩兵]]の場合、[[分隊]]長や[[班]]長の指揮下で、[[小銃]]
[[自衛隊]]では、[[士]]が[[兵]]に相当し、[[士長]]、[[一士]]、[[二士]]、[[三士]]に分かれる。▼
== 関連事項 ==▼
*[[兵_(旧日本軍)]]▼
{{gunji-stub}}
|
回編集