「演劇改良運動」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
12行目:
 
== 運動の発展と終焉 ==
[[鹿鳴館]]時代の1886(明治19年) 、[[第1次伊藤内閣]]の意向もあって、[[末松謙澄]]、[[渋沢栄一]]、[[外山正一]]をはじめ、政治家、経済人、文学者らが演劇改良会を結成。[[文明国]]の上流階級が見るにふさわしい演劇を主張し、[[女形]]の廃止([[女優]]を出演させる)、花道の廃止、劇場の改良、[[芝居茶屋]]との関係見直しなどを提言し、以下のような目標を発表する。
 
一・従来演劇の陋習を改良し、好演劇を実際にださしむること。