「吊りスカート」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
CAPCOM123 (会話 | 投稿記録)
→‎概要: 追加
5行目:
アメリカではサスペンダースカート({{Lang-en-us|suspenders skirt}})という。日本では吊り紐のことを背中で交差された形状から「[[たすき|タスキ]]」と呼ぶ場合もあり、吊りスカートのこともタスキスカートという人もいる。
 
アメリカでは吊りスカートやサスペンダードレスを{{Lang-en-us|jumper}}と称し、英国では{{Lang-en-gb|pinafore}}と称す場合が多い。{{Lang|en-gb|pinafore}}は、アメリカでも日本でも使われない言葉だが、訳せばエプロンドレスということになる。一方{{Lang-en-gb|jumper}}という言葉は、英国では[[セーター]]のことを表し、スカートのことではない。[[サスペンダー]]という言葉も英国では[[ガーター]]ベルトのことを表す。英国でサスペンダーのことはbracesというが、この言葉もアメリカでは、歯列矯正用具などの別の意味で用いられる。

{{Lang-en-us|jumper}}はアメリカの口語であり、吊りスカートを含めてこの言葉が用いられることも多い。この影響か日本でも[[ジャンパースカート]]というジャンルにまとめる人もいる。服飾世界のジャンパースカートの定義を逸脱するものではないが、拡大解釈は混乱を招く。なお、ここ数年吊りスカートのことを[[サロペットスカート]]と表示し、販売している店舗が目だつようになったが、サロペットというものは、胸当て布が付いたタイプを表すので、胸当ての無い、紐だけで吊るスカートをサロペットと表示するのは明らかに間違いである。
 
==歴史==