611
回編集
(書名について出典追記) |
|||
『'''エフェソの信徒への手紙'''』(えふぇそのしんとへのてがみ)は[[新約聖書]]中の一書。伝承では紀元[[62年]]ごろ、[[ローマ]]で獄中にあった使徒[[パウロ]]が[[小アジア]]のエフェソ([[エフェソス]])のキリスト者共同体にあてて書いたものであるという。
この伝承が本当なら『[[コロサイの信徒への手紙]]』(コロサイ書)や『[[フィレモンへの手紙]]』(フィレモン書)と同じ時期に書かれたことになる。現代では文献学の見地から本書簡の著者がパウロであるかどうかは疑問を持たれているが、聖書学者[[ウィリアム・バークレー]]はたとえパウロの名を借りたものだとしても『エフェソ書』は「使徒書簡の女王」といえるほどのものだといっている。日本語では『'''エペソ人への手紙'''』<ref>口語訳</ref>、『'''エペソ人への書'''』<ref>文語訳、大正改訳</ref>、『'''エフェソ
==執筆の経緯==
|
回編集