「ブーメラン効果」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
50行目:
なお、[[新党日本]]の[[田中康夫]]代表が[[記者会見]]で([[仙谷由人]]官房長官が[[柳田稔]]法相に厳重注意したことに関し)「仙谷氏に厳重注意をする人は誰なのかというブーメランにならないことを願っている」<ref>[http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011171349018-n1.htm 新党日本・田中康夫代表が仙谷氏の法相への厳重注意に「ブーメランにならないよう…」と忠告] MSN産経ニュース(2010年11月17日閲覧)</ref>と発言するなど、用法の一般的な認知度は上がっていることが窺われる。
 
[[2013年]]3月、[[ネット右翼]]による([[嫌韓]]を主な理由とした)韓国製品不買運動が展開された<ref>[https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%8D%E8%B2%B7&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNQN_jaJP467&gws_rd=cr&ei=wGwpUprCB4m7lQXBjICYDA 韓国製品不買](グーグル検索結果)</ref>が、9月、[[福島第一原子力発電所事故]]による放射性物質汚染水(低レベル[[放射性廃棄物]])漏れを理由とした日本(主として東京都以北の東北太平洋日本沿岸)産水産物の入全面禁止措置が、逆に韓国政府から取られた<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013090600176 福島などの水産物輸入禁止=汚染水問題で韓国] 時事通信2013年9月6日</ref>。
 
== 脚注 ==