「上市駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Snowsnow (会話 | 投稿記録)
Snowsnow (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
88行目:
== 歴史 ==
=== (軽便鉄道の)上市駅 ===
[[立山軽便鉄道]](たちやまけいべんてつどう)が設置した駅で、現在の上市駅の北約400mの場所にあった。
*[[1913年]](大正2年)[[6月25日]] 立山軽便鉄道の[[滑川駅]] - [[五百石駅]]間の開通と同時に上市駅が開業。軌間762mm、動力は蒸気。
*[[1917年]](大正6年)6月25日 立山軽便鉄道が[[立山鉄道]](たてやまてつどう)に社名を変更。
*[[1931年]](昭和6年)[[3月20日]] [[富山電気鉄道]]が立山鉄道を合併。
*1931年(昭和6年)[[11月6日]] 上市駅 - [[新宮川駅]]間が廃止。
*[[1932年]](昭和7年)[[12月20日]] 上市駅 - 五百石駅間が廃止となり、上市駅も廃止。
 
=== 上市駅 ===
富山電気鉄道が設置した駅で、現在の上市駅。開業当初の駅名は上市口(かみいちぐち)
*1931年(昭和6年)[[8月15日]] 富山電気鉄道の[[富山田地方駅]](とやまでんじがたえき)~) - 上市駅間の開通と同時に'''上市駅'''が開業。軌間1067mm、1500V電化。
*1931年(昭和6年)11月6日 富山電気鉄道が上市口駅 - 滑川駅間を開業。軌間1067mm、1500V電化。
*1931年(昭和6年)[[11月7日]] 富山電気鉄道が上市口駅 - 上市駅間を開業。軌間1067mm、1500V電化。同時に当駅を上市口駅に改称
*[[1943年]](昭和18年)[[1月1日]] 富山電気鉄道が富山県内の鉄道会社を合併し[[富山地方鉄道]]に社名を変更。
*1943年(昭和18年)[[11月11日]] 上市口駅 - 上市駅間が廃止となり、上市駅に改称。
*[[1947年]](昭和22年)[[11月1日]] 駅舎改築。
*[[1972年]](昭和47年)11月 駅舎改築。鉄骨鉄筋2階建(一部3階建)。現駅舎。
107行目:
=== (旧)上市駅 ===
富山電気鉄道が設置した駅で、現在の上市駅の東約600mの場所にあった。
*1931年(昭和6年)11月7日 富山電気鉄道の上市口駅 - 上市駅間の延伸と同時に上市駅が開業。軌間1067mm、1500V電化。
*1943年(昭和18年)1月1日 富山電気鉄道が富山県内の鉄道会社を合併し富山地方鉄道に社名を変更。
*1943年(昭和18年)11月11日 上市口駅 - 上市駅間が廃止となり、上市駅も廃止。
 
== 駅周辺 ==