「日本医療労働組合連合会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
加筆、修正
編集の要約なし
24行目:
== 概要 ==
*7つの全国組合と47の都道府県医労連で構成され、現在約17万人の組合員が存在する<ref name=syoukai>[http://www.irouren.or.jp/jp/i01/02.html 医労連紹介]</ref><ref>[http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/07/fuhyo2.html 主要団体別労働組合員数の状況 厚生労働省]</ref>。
*その範囲は[[国立病院機構|国立病院]]([[国立高度専門医療研究センター]]を含む)、[[国立療養所]]、[[日本赤十字社|日赤病院]]、[[大学病院]]から民間病院、地域の[[薬局]]、[[老人福祉施設]]、[[保育所]]にまで及んでいる<ref name=syoukai/>。
*委員長は山田真巳子。
 
== 歴史 ==
[[1945年]]に日本が敗戦し、その後日赤病院や国立病院(現国立病院機構)で様々な労働組合が生まれ、その連合体として[[1957年]][[8月31日]]に前身となる'''日本医療労働組合協議会(医労協)'''が9組合30850人で結成された。
 
[[1960年]]の「病院ストライキ」で、看護婦の「恋愛・結婚・通勤の自由」を獲得。[[1968年]]の「増員・夜勤制限闘争」、[[1978年]]の「さわやか運動(5点改善運動)」(①差額ベッドの規制・解消②付き添い看護料の患者負担廃止③病院給食改善④[[高額療養費]]の医療機関への受領委任⑤患者からの贈り物廃止)、[[1989年]]より看護婦不足の解消などを求める「看護婦闘争=ナースウェーブ」を展開してきた<ref name=syoukai/>。