「モバイルWiMAX」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
217行目:
 
=== WiMAX 2+ ===
WiMAX 2 .0の仕様 加え、[[TD-LTE ]]との互換性を持たせた物は '''WiMAX2+''' ('''WiMAX Release 2.1''') と呼ばれる。このため、TD-LTEの仕様の一部である都合上、[[W-CDMA]]サービスや[[LTE]]サービスと同様、[[UIMカード]]を採用した認証を行う形になっている。
 
[[UQ WiMAX コミュニケーションズ]]では、従来のUQ WiMAXの後継サービスとして、WiMAX 2+ .1利用したサービスを、「WiMAX 2+」のブランド名にて導入予定<ref group="出典">{{cite web|url=http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html|title= 次世代サービス「WiMAX 2+(「ワイマックスツープラス」仮称)」について|work=UQ コミュニケーションズ|date=2013-07-29|accessdate=2013-07-30}}</ref>。2013年6月24日に総務省に対して「特定基地局開設計画」の申請をUQコミュニケーションズが行い、2013年7月29日に新規割当て20MHz分を正式に取得、既存30MHz分を含め50MHzでの運用(当初は新規割り当て分のみを使用)で、2013年10月末に下り最大110MbpsでWiMAX 2+サービスとして開始予定<ref group="出典">{{cite web|url=http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201307291.html|title= 2.5GHz帯新規周波数割当てに伴うWiMAX 2+サービスの提供開始について -1Gbpsを超える高速モバイル通信の実現に向けて-|date=2013-07-29|work=UQ コミュニケーションズ|accessdate=2013-07-30}}</ref>している。また、2014年3月には下り最大220Mbpsの高速化を予定している。時速350kmの高速移動中の通信にも対応<ref group="出典">{{cite web|url=http://japan.cnet.com/mobile/35003262/|title= 「通信料は“入口課金”から“出口課金”へ」--UQ野坂社長 - |publisher= CNET Japan|date=2011-05-27|accessdate=2013-07-30}}</ref>。4x2 MIMOからサービスを開始し、4x2 MIMO → 4x4 MIMO → 8x8 MIMO、キャリアアグリゲーション(20MHz → 40MHz → 50MHz)、256QAM変調方式などを順次導入していき、2017年には下り1Gbps超を目指す予定。
 
== 実用例 ==