「見本市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Addbot (会話 | 投稿記録)
m ボット: 言語間リンク 20 件をウィキデータ上の d:q57305 に転記
Thirteen-fri (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
[[画像:LinuxWorldBoston2006.agr.JPG|thumb|200px|ボストン国際会議場・見本市会場で開かれた2006年リナックスワールド]]
'''見本市'''(みほんいち、Trade Fair、もしくはTrade Show)は、[[企業]]が自らの新しい商品や製品、提供するサービスなどをショーケースに展示したり、あるいはデモンストレーションしてみせるために企画、挙行される定期的な[['''展示会]]'''のことである。ほとんどの場合、[[コンベンション・センター]]でおこなわれるが、テーマによって最適な会場が設定<ref group="注">[[航空ショー]]は航空機メーカーの見本市としての側面もあり(商談会として機能することもある)、屋内型のコンベンションセンターではなく[[空港]]で行われる。</ref>される。
 
== 概要 ==
一部の見本市は、一般の消費者にも開放されているが、それ以外のものは出展企業などや主催者側からの招待がなければ入場できない。本来こうしたものは、関連の業界の関係者、およびそれを報道する[[マスメディア|メディア]]のためのものである。もちろん、消費者が主体となった見本市の形態を借用したイベントもないわけではない。こういう事情から、見本市は、パブリック(一般向け)のものと、商用目的のものとに分類する向きもある。世界中では数多くの見本市が開かれており、たとえば[[アメリカ合衆国]]国内のみで、年間に2,500以上の商目的の見本市が開かれている。
 
見本市は、しばしば参加企業からすると市場調査的な投資も含まれる。その経費には会場のレンタル料、展示デザイン、会場設営、連絡調整費やネットワーク作り、連絡調整、プロモーション用の資料、そしてただで配る("Give Away")お土産などが含まれる。加えて経費の中には、展示ブースの中の照明施設、掃除、インターネットサービス、お花などの装飾から搬送など雑多な費用も含まれる。
 
== コンベンション ==
また、主要都市の中には、来客の宿泊費や観光費など都市の経済的な波及効果を狙って、見本市の誘致に積極的な姿勢を見せているところも少なくない。こうした都市は巨大な'''見本市会場'''([[コンベンション・センター]])を建設・運営している。
 
18行目:
== 大規模見本市の例 ==
[[画像:Leipzig Neue Messe.jpg|thumb|right|300px|ライプツィヒの新しい見本市会場(メッセ)]]
* [[フランクフルト・ブックフェア|フランクフルト書籍見本市]](フランクフルト・ブック・フェア、世界最大の[[出版]]に関する見本市)
* [[Electronic Entertainment Expo]](世界最大の[[コンピューターゲーム]]見本市)
* [[東京モーターショー]](フランクフルトモーターショー、[[北米国際オートショー|デトロイト・オートショー]]に並ぶ自動車の展示会)
* [[広州交易会]](世界各国の各種製品などの総合的な展示・商談会)
* [[イノトランス]](世界最大の[[鉄道]]技術関係の見本市、偶数の年に[[ドイツ]]・[[ベルリン]]で開催)
* [[ハノーファー・メッセ]](世界最大の産業技術見本市)
* [[ライプツィヒ・メッセ]](ドイツ有数の歴史の見本市)
 
=== かつての大規模見本市施設 ===
* [[シャイヨ宮]]([[パリ万国博覧会]]開催を機に建設・運用開始。現在は複数の博物館施設が入居している)
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
<references group="注" />
<!---
=== 出典 ===
{{Reflist}}
--->
 
== 関連項目 ==
* [[日本の見本市会場一覧]]
* [[展覧会]]
* [[博覧会]]
 
{{DEFAULTSORT:みほんいち}}