「第3世代移動通信システム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
260行目:
*[[LTE]](バンド3)<br>
のいずれかの運用とする方針であり、[[2011年]][[10月]]末時点でのDC-HSDPA非対応基地局は、今後は、原則LTE基地局として運用を予定。[[2013年]][[6月]]、すべての地域で、順次LTE向け帯域に転換することを発表。
|イー・アクセス<br />(EMOBILE G4(イー・モバイルの3Gエリア, EMOBILE LTE)
|-
|1759.9 - 1764.9
267行目:
|日本全国
|IMT-DS [[W-CDMA]] [[High-Speed Downlink Packet Access|HSDPA]] [[HSPA#HSPA Evolution / HSPA+|HSPA+]](バンド9)
|イー・アクセス<br />(イー・モバイルの3Gエリア)
|-
|1764.9 - 1784.9
275行目:
|IMT-DS [[W-CDMA]] [[High-Speed Downlink Packet Access|HSDPA]](バンド9)<br>
[[LTE]](バンド3)<br>
|NTTドコモ<ref>平成18年7月18日、総務省は、審査の結果、周波数の指定の変更に係る基準等に適合していると認められることから、本日、ドコモ中央、ドコモ東海及びドコモ関西に対し、1869.9MHzを超え1874.9MHz以下の周波数の割当てを行った。[http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060718_2.html](総務省リンク)</ref><ref>平成18年3月15日、総務省では、電波監理審議会からの答申を踏まえて、周波数の使用が可能となる4月1日以降、ドコモ中央、ドコモ東海及びドコモ関西の開設計画を別紙のとおり認定することとし、認定書の交付を行う予定。[http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060315_2.html](総務省リンク)</ref><br />(FOMA, Xi)
|-
! rowspan="3" |8