「シンポジウム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
語源の補足
Shlnd28 (会話 | 投稿記録)
8行目:
 
==現代のシンポジウム==
一般的には、あるテーマを決めて広く聴衆を集め、公開討論などの形式で開催されることが多い。現在の日本でも新聞社や企業、自治体、研究団体などが主催して様々なシンポジウムが行われている。もっとも多く見られる進行方法は、まず第1部で基調講演が行われ、その後に第2部として[[パネルディスカッション]]が行われる。この他、小グループの活動報告や、余興(例:和太鼓)関連した小規模の催しが行われることもある。
 
パネルディスカッションではあるテーマを議題として、数人の論者(パネリスト、[[パネラー]])が意見を述べ、互いに討論を行ったり、会場から質問を受けたりしながら進行する。論者の選定がポイントであり、また司会者(コーディネーター)の役割が重要である。事前に打合せを行っておかないと、かみ合わない話のまま進行してしまう事例場合まま見られる。
 
== 類似のイベント ==