「水野忠盈」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 武士
| 氏名 = 水野 忠盈
| 時代 = [[江戸時代]]前期 - 中期
| 生誕 = [[寛文]]2年[[12月6日 (旧暦)|12月6日]]([[1663年]][[1月15日]])
15行目:
| 氏族 = [[水野氏]]
| 父母 = 父:[[水野忠春]]、母:[[前田利次]]の娘・梅(清光院)
| 兄弟 = [[水野忠直 (岡崎藩世嗣)|忠直]]、'''忠盈'''、政之助、[[水野忠之|忠之]]、内匠、[[水野重富|重富]]
| 妻 = 正室:'''心涼院'''([[本多忠平]]養女・[[本多忠義]]娘)
| 子 = 養子:'''''[[水野忠之|忠之]]'''''、久、照([[京極高栄]]正室)
| 特記事項 =
}}
 
'''水野 忠盈'''(みずの ただみつ)は、[[三河国|三河]][[岡崎藩]]の第3代[[藩主]]。忠元系水野家4代。
 
寛文2年(1662年)12月6日、第2代藩主[[水野忠春]]の次男として[[江戸]]藩邸で生まれる。兄[[水野忠直 (岡崎藩世嗣)|忠直]]の死により嫡子となり、[[延宝]]6年([[1678年]])、従五位下、豊前守に叙位・任官する。[[元禄]]5年([[1692年]])、父が死去したため[[家督]]を継いで岡崎藩第3代藩主となる。元禄7年([[1694年]])、西の丸大手門番に任じられ、以後も[[京都]]上使役、[[奥詰]]など諸役を歴任した。
 
元禄12年(1699年)8月4日に死去した。享年38。男子がなく、跡を弟で養子の[[水野忠之|忠之]]が継いだ。
 
 
{{岡崎藩主|水野氏|3代|1692 - 1699}}
 
{{デフォルトソート:みすの たたみつ}}
[[Category:水野氏|たたみつ]]
[[Category:譜代大名岡崎藩主]]
[[Category:江戸の大名]]
[[Category:1663年生]]
[[Category:1699年没]]