「識別子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 20 件をウィキデータ上の (d:Q853614 に転記)
編集の要約なし
1行目:
'''識別子'''(しきべつし、identifier){{lang-en-short|identifier}})とは、ある実体の集合の中で、特定の元を他の元から曖昧さ無く区別することを可能とする、その実体に関連する属性の集合のこと<ref>ISO/IEC 25760-1:2011 3.1.1~3.1.4</ref>をいう。ほぼすべての情報処理システムで何らかの識別子が使われており、識別子を利用することで機械的な処理が可能になる。
 
== 識別子の例 ==
* [[バーコード]]
* [[基本4情報]]
* [[氏名]]
* [[メールアドレス]]
*{{lang|en|[[HTTP cookie]]}}
* [[HTTP_cookie]]
* 匿名識別子
 
* オペレーティングシステムにおける識別子
** [[ユーザー識別子]]
** [[プロセス識別子]]
** [[セキュリティ識別子]]
 
* ネットワークにおける識別子
** [[デジタルオブジェクト識別子]]
** [[サービスセット識別子]]
** [[IPアドレス]]
** [[MACアドレス|{{lang|en|MAC}}アドレス]]
 
== プログラミング言語における識別子 ==
[[プログラミング言語]]においては[[変数 (プログラミング)|変数]]や[[関数 (プログラミング)|関数]]などを識別する、プログラム中の[[トークン]]として表される。識別子は[[スコープ]]内で複数の意味を持ってはならない。また曖昧さが許されないので、文法上定まった形式に沿った名前でなければならない。
 
一般的な[[プログラミング言語]]では、アルファベットまたは _ (アンダーバー)などの一部の記号、数字などから構成され、空白を含まない任意の並びと定められている。この時曖昧さを避けるために数字を先頭に使えないものが多い。{{lang|en|[[FORTRAN]]}}{{lang|en|[[Perl]]}} などの様に変数名によって変数の意味が定まる場合もある。
 
例:
*<code>abc</code>
abc
*<code>function</code>
*<code>_item</code>
*<code>sector1</code>
*<code>value_of_item</code>
*<code>@var</code>
 
== 参考文献 ==
<references/>
 
== 関連項目 ==
* [[命名規則 (プログラミング)]]
* [[ハンガリアン記法]]
* [[キャメルケース]]
* [[名前空間]]
* [[多重定義]]
 
{{tech-stub}}