「戸塚駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Totoron1134 (会話 | 投稿記録)
Totoron1134 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
12行目:
'''戸塚駅'''(とつかえき)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[戸塚区]][[戸塚町 (横浜市)|戸塚町]]にある、[[東日本旅客鉄道]]([[JR東日本]])・[[横浜市交通局]]([[横浜市営地下鉄]])の[[鉄道駅|駅]]である。
 
横浜市戸塚区の主要駅である当駅は、JR東日本の3路線([[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]、[[湘南新宿ライン]]、[[横須賀・総武快速線]])と、横浜市交通局の1路線([[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄ブルーライン]])の合計4路線が乗り入れる接続駅となっており、また当駅周辺は約50ものバス路線が発着する一大[[バスターミナル]]を形成している。さらに当駅周辺地区は、横浜市における主要な生活拠点(旧:[[副都心]])にも指定されている<ref>{{PDFlink|[http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/cityplan/master/kaitei/kaitei/pdf/kaiteiplan.pdf 横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)]}}平成25年3月発行。編集・発行、横浜市都市整備局企画部企画課。</ref><ref>[http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=1279 上大岡が副都心に選ばれた理由、そして副都心の定義とは?](はまれぽ.com 2012年8月19日)</ref>。
 
JR東日本では「塚」を旧字体の「&#xFA10;」で表記する事がある。横浜市営地下鉄の案内サインでは旧字体の「&#xFA10;」で表記している。
 
== 乗り入れ路線 ==
JR東日本の3路線([[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]、[[湘南新宿ライン]]、[[横須賀・総武快速線]])と、横浜市交通局の1路線([[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄ブルーライン]])の合計4路線が乗り入れる接続駅となっている。地下鉄ブルーラインの駅には「'''B06'''」の[[駅ナンバリング|駅番号]]が与えられている。
 
JR東日本の駅に乗り入れる路線は、正式な線路名称では[[東海道本線]]のみであるが[[鉄道路線の名称#路線の系統名称・愛称|運転系統上(系統路線名)]]は、東海道本線[[大船駅]]以西に直通する系統と、同駅以東に直通する系統があり、旅客案内上は前者が「[[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]」、後者が「[[横須賀線]]」と呼ばれている。[[東海道線 (JR東日本)|東海道線]] 、[[横須賀・総武快速線]]は、それぞれ専用の線路が割り当てられており、戸塚駅以北の東京方面では、停車駅及び経路が異なっている。
 
また東海道線、[[横須賀・総武快速線]]の様に[[東京駅]]を発着・経由する系統に加え、[[大船駅]]([[鎌倉市]]・[[横浜市]]の境界上に位置する、鉄道を中心とした交通の要衝)、戸塚駅([[横浜市]]の[[副都心]])、[[横浜駅]](横浜市の[[都心]])、[[武蔵小杉駅]]([[川崎市]]の広域拠点)、[[大崎駅]]([[東京都]]の副都心)、[[渋谷駅]]・[[新宿駅]]・[[池袋駅]]の東京都の3大副都心エリアを経由して、[[赤羽駅]]([[東京都]][[北区 (東京都)|北区]]の交通・商業の中心駅)、[[浦和駅]]・[[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]([[さいたま市]]の都心景観拠点)間を結ぶ、[[東海道線]]と[[高崎線]]間、[[横須賀線]]と[[東北本線]]([[宇都宮線]])間をそれぞれ相互直通運転する[[湘南新宿ライン]]も乗り入れている。当駅はこれら各系統同士の乗換駅としての役割を果たしている。また当駅は[[特定都区市内]]制度における「横浜市内」に属するが、東海道本線においては当駅がその西限となる。
 
== 駅構造 ==
92行目:
|-
! 2
|{{Color|#f68b1e|■}}[[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]
|style="text-align:center"|上り
|横浜・[[川崎駅|川崎]]・東京方面