「ノート:ローレ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
立花左近 (会話 | 投稿記録)
→‎改名提案: 反対寄りコメント
Xapones (会話 | 投稿記録)
7行目:
 
{{コメント}} アルビレオさんのご指摘に加え、[http://www.pt.emb-japan.go.jp/jp/con%20web/tayori_2011.4.htm 在ポルトガル日本大使館]、[http://jp.uefa.com/uefaeuro/news/newsid=1746749.html UEFA日本語サイト]、[http://www.jpn-gym.or.jp/trampoline/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%972013%e3%83%9d%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%ac%e3%83%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a 日本体操協会]、[http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/636328/slideshow/ iza 産経デジタル]等が「ローレ」表記を使用していますが、それらに比肩するような「ロレー」や「ローレ―」他の用例が見つかりません。あまり日本では馴染みのない土地のせいか用例が少ないとはいえ、現状では「ローレ」表記が最も優位と言えるのではないかと思われ、改名には賛成できません。「ローレ」以外の表記を記載、あるいは原語に近いのはどの音声転写かを記載するのも、出典の明記が必須と考えます。--[[利用者:立花左近|立花左近]]([[利用者‐会話:立花左近|会話]]) 2013年12月16日 (月) 14:25 (UTC)
 
::::用例はないでしょうね。先に書いたもの勝ちだということですね。マスコミも含めて。マスコミの言語力の向上に期待することにしますか。ただ、発音表記では最終音節にアクセントが来ることになっています。発音表記の[loˈlɛ]のloとlɛの間の「ˈ」は次に来る音節にアクセントが来るということを表しています。わたしとしては発音例を聞いた限りではローレーのほうが、近いかなと現在では思っております。ただ、検証可能性とは先に多くの用例があるということなのですか?仮にそのすでにある例が実際とは違っていた場合もですか?(一般例です。念のため)。その言語について何らかの知識があって、明らかにおかしいと思われる場合でも、その間違ったものが、検証可能性があるということで「真」とされるということなのですか?話はそれますが、例えば[[ロザリア・メラ]]の場合がそうです。[[ガリシア語]]、[[スペイン語]]ではsaは無声音ですが、この人名は既にマスコミで「ロザリア」と書かれていますので、改名難しいでしょうね。お手間をかけました。このまま議論停止で流しましょう。--[[利用者:Xapones|Xapones]]([[利用者‐会話:Xapones|会話]]) 2013年12月20日 (金) 19:39 (UTC)
ページ「ローレ」に戻る。